![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43961626/rectangle_large_type_2_473d15ff68dcb59460a26db47df5f42e.jpg?width=1200)
無職の趣味_たのしいケーキづくり
こんにちは。
今週は面接が立て込んでいるにもかかわらず、芸人さんのラジオを聴くことにハマっている私です。昼夜問わずずっと聴いているので、もちろん就活なんてものはしていないです。
そして、また君は夜中から面接練習を始めてしまうんだね・・・
今週、会社名と職種程度しか知らない会社の面接が、3つも入っている人の気持ちを考えたことありますか?
もう、笑うしかないですよwww
(noteとYoutube閉じて就活しろ)
ラジオについては色々と満遍なく聴いてみたいなと思っています、後日noteにかけたらいいな。
前置き長くなりましたが、今回は趣味を紹介します。私の数少ない趣味の一つ、
それは「ケーキづくり」です。ここ1年で作ったケーキの写真を紹介します。↓
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43958624/picture_pc_ab14ee9967a669ea519f6ed84f55b528.jpg?width=1200)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43958636/picture_pc_830d5c032ebf5fa62fd21854035a1a15.jpg?width=1200)
シフォンケーキ
使う材料は少ないものの、しっかりとしたメレンゲを立てられるかどうかが、美味しくてちゃんと膨らむシフォンケーキができるかどうかの分かれ道です。
この写真のシフォンケーキは泡立て方が少し甘かったので、断面は元気なさそうでフンニャリしてますね。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43958669/picture_pc_6c6f390047c818c331397f103187091b.jpg?width=1200)
ティラミス
エスプレッソ(濃いめのコーヒー)を染み込ませたカステラを底に敷き、その上に生クリームとマスカルポーネチーズを合わせて泡立てたクリームを載せて平にならします。冷蔵庫で1時間程度冷やして純正ココアを振りかけたら完成!
これも作ってみれば意外と簡単です。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43958677/picture_pc_cfb8f6c188d3430b77c4e29d097c6224.png?width=1200)
・・・?
いや、なんだよこれ・・・。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43959433/picture_pc_65fed0e646290c4176494b8f2ad23cc4.jpg?width=1200)
レアチーズケーキ
放送事故かと驚かせてしまった方すみません。笑(驚いてません)
チーズケーキは一番作っているかもしれないです。実は先ほど紹介したシフォンケーキもティラミスもメレンゲと生クリームを泡立てて作っているのですが、
ハンドミキサー持ってないから、泡立て器でやってるんです全部!!!(泣)
ヒョロガリが腕を酷使しながらケーキをつくるのは、「楽しい」と「しんどい」のカフェ・オ・レ♪ですが、泡立てる必要のないチーズケーキは最高です。
ここからチーズケーキシリーズです。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43960041/picture_pc_9e3f3c2dc6e440053c3ad1969ff05ae3.jpg?width=1200)
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43960240/picture_pc_93c5d71558519d372cbfc08aa4857fe1.jpg?width=1200)
ベイクドチーズケーキ
表面は焦がし気味にしたので、ほのかな苦味が最高です。バスク風チーズケーキ感があります。コーヒー、紅茶との相性も良く、午後のティータイムにぴったりです。
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43960315/picture_pc_309d3148c8a900d728511974b5787244.jpg?width=1200)
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43960364/picture_pc_5d1efd37c73adc8b1ee70da0424e6a93.jpg?width=1200)
2層仕立てのイチゴのチーズケーキ
応用篇です。擦り潰したイチゴを混ぜたレアチーズケーキの上にゼラチンよりも透明度の高いアガーのゼリーを乗せています。先ほどチーズケーキは泡立てる必要もなくて簡単で最高という話をしましたが、これを一人暮らしの1Kの部屋で作るのは死ぬほど大変なので、もう作ることはないです。
ハイ・・・
以上になります!!!!!(大声)
ケーキをつくりたいと思っても、デコレーションケーキから始めるのは、なかなかハードル高いと思うので初心者の方はレアチーズケーキから作ってみるのはいかがでしょうか。
・・・
今回は就活とYoutubeの視聴に忙しいので、画像多めで攻めてみました。
ピザづくりと同様に腕を酷使する趣味が多いので、本当にプロボウラーになる日も近いですね!(?)
それでは!
=====
関連記事 ↓
stand.fmもやってるよ!
配信告知用のTwitter↓
https://twitter.com/kuru_ksk
いいなと思ったら応援しよう!
![くる(kuru)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71705372/profile_af3d6599dac5e24f6f95a08a203da01a.png?width=600&crop=1:1,smart)