
【551蓬莱】関西でしか食べれない!本店で限定メニューの叉焼まん・あんまん食べてきた!
みなさんこんにちは。今回私は、大阪難波にある蓬莱551にやってきました。
https://www.551horai.co.jp/

こちらで有名なのは何と言っても豚まんです。

でもこの人気絶大な豚まん、関西圏でしか食べれません。
というのも、その品質を保つため、関西にある工場から150分以内の範囲にしか店舗を持っていないからです。今のところ、関西以外では常設の店舗はない状況です。

あるニュースで、蓬莱551が池袋のデパートで期間限定出店したら5時間待ちだったという衝撃のニュースを見ましたが、蓬莱551の豚まんはそれほど多くの方々に愛されています。
ちなみに、551とは「味もサービスも“ここ”が“いちばん”を目指そう」という意味が込められているそうです。
で、今日は本店にやってきたわけですが、その理由は本店限定の「あんまん」「チャーシューマン」をいただくため。

豚まんは空港や新幹線内の店舗でいつでも買えるので、今回はこの限定品をいただこうと思います。
開店20分ほど前に到着しましたがすでに何人か並んでいて、
開店11時には長蛇の列となっておりました。
それでは入店です。

クラシカルな食品サンプルを眺めつつ、階段を昇っていきます。
こちらは、2階と3階がイートインスペースとなっています。

さて、メニューはこちら。

様々な中華メニューがあります。
目的のちゃーしゅーまん、肉まんに加えて、
蓬莱ラーメンと海鮮焼きそばも注文しました。
ご覧ください。からしがやまもりです。

まずやってきたのは叉焼まんです。

フォルムが豚まんにそっくり。
本場香港では、シャーシューマンというと、蒸しパンみたいな皮なので
これは551オリジナルといった感じ。
食べてみると、皮は豚まんと同じ、あまくてもっちり、
餡は期待通りのチャーシューマンの甘い肉です。

最高です。おいしい。
これにはからしは不要ですね。
次にやってきたのは551麺。

具はチャーシュー、海老、青菜、椎茸、ネギ。シンプルです。
とてもおいしい出汁ですが、八角の風味があって独特な味がします。
とってもおいしいです。
次に来たのは、海鮮揚げそば。

海鮮やきそばは、フライめん、蒸し焼き麺、両面焼き麺と選べます。
今回私たちはフライめんを選びました。
このフライめんですが、サクサクで、餡が絡むとそこがちょっとしんなりして、絶品でした。
最後にやってきたのは、お楽しみのあんまんです。

豚まんにあるひだはなく、つるっと丸いフォルム。

さて、餡子ですが、胡麻をベースに、でも小豆もしっかり入っていて、
おいしい!本店来たら絶対頼んでいただき一品です。
おいしくいただきました!
動画にもまとめていますのでこちらもご覧ください。