見出し画像

無料版はてなブログを始めて1ヶ月でGoogleアドセンスに合格した話

僕は無料版のはてなブログで、英語学習に関する記事を投稿しています。

今回はその無料版はてなブログで、Googleアドセンスに合格したお話をします。

はてなブログを始めて1ヶ月くらい経ち、Googleアドセンスという存在を知りました。

収益化を目指していた僕はすぐさま登録しました。

その後アドセンスに合格できなくて苦戦している人の話を聞いているうちに、開始1ヶ月で登録は早かったかな?と思い始めました。

加えて当時の記事数は約4本。記事数が多ければ多いほど受かるという情報もあり、不安に。

さらに「無料版はてなブログは独自ドメインが取得できないから受からない」という情報も見つけ、あ…詰んだわと思い始めました。

しかし結果を見たらまさかの一発合格

嬉しすぎて飛び上がりそうでした。

無料版はてなブログでも受かります。でも合格するためにいくつか気をつけていたことがあります。

今回は参考までに、Googleアドセンスに受かるためにブログ運営で気をつけていたことを紹介します。

①客観的な文章作成で統一する

よくブログを見ていると、日記のような主観的な文章をよく見かけます。

僕は主観的な書き方は一切せず、客観的な文章を書くことに徹していました。

例えばみなさんがGoogle検索をして、以下の二つの文章に出会ったら、どちらを読みたいでしょうか?

①「今日は「〇〇」という映画を見ました。私の感想は〜」
②「今回は映画「〇〇」のあらすじと考察を紹介します。」

まず見るとしたら、②の文章だと思います。②の方が信憑性があり、記事としての信頼度が高く見えます。

この方法は文章の形態を少し変えるだけでできるので、オススメです。

②1記事目からクオリティーを高く

よく「ブログ初心者は質より量。とにかく書け。」という言葉を聞きますが、これだといつまで経ってもアドセンスに合格できない可能性があります。

何事もバランスが重要なので、質も量も両方大切にした方がいいです。

でも記事の質の上げ方がわからないという方は、最初のうちはGoogle検索で上位表示されている記事を参考にするといいと思います。

Googleの上位表示されている記事の多くは、いわばGoogleから認められたプロの作品。クオリティーが高いので、ここからたくさん学べます。

③自分が世の中に発信したいことを書く

最後は精神論っぽくなってしまいますが、アドセンスに合格するためには、あなたが一番情熱を持って世の中に伝えたいことを書いてください。

正直情熱があるかないかは、記事を見れば一目瞭然です。そしてGoogle先生もここを見抜いています。

情熱があれば必然的に質も上がり、世の中の人が求める記事が出来上がります。

何事も最後はパッションが大切ということですね。

それでは今回はこの辺で。

See you next time!

【Buy me lunch. 】 (日本語訳:私に昼食をご馳走してください。笑)