篠栗へ…。
今日は妹と糟屋郡の篠栗町に行って来ました。
まずは遍照院に…。
大師像のそばに頭上賽銭箱がありますが、今日は見事、賽銭箱にお賽銭を入れることができました。
像の下には羅漢窟という胎内巡りがあり、四国八十八箇所霊場のお砂が埋めてあるので、入洞することでお砂踏みができるのです。
そして病を治してくださるという病立切地蔵さまにもお参りできます。
今日の歩数は、12,750歩でした。
まずまずの成果です。
5月3日・4日といえば博多では、三大祭りのひとつである、「博多どんたくみなと祭り」です。
「どんたくは雨が降る」というジンクスも昔からよく耳にしますが、今年は両日共に晴れ予報で何よりです。
〜追記〜
去年、博多どんたくを少しだけ見物した記事を貼りますね。