![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148956694/rectangle_large_type_2_d8676e1a5f8734b4ba5c02703fb64709.jpeg?width=1200)
ぶらり、大分旅行…。
週末の土日、暑いさなか妹と2人で大分一泊の旅に出かけました。
博多からソニックに乗って出発〜。
特急や新幹線の車内で自分の席ではないのに人の席に居座る輩などの話は耳にしていたけど、行きの車内で、リアルに遭遇しましたよ。
1人は自由席なのに、ちゃっかり人の席に座っていて実際の席の主は其奴に言えずに隣の席に座っていらっしゃったようで、乗務員さんが気づいて声かけのパターンでした。
「自由席は〇〇号車ですよ。」と言われて、そそくさと席を立ち移動してました。
そして、もう1人は通路側の席なのに、しれっと窓際に座っていた人。そちらは席の主が自分で声かけられてたけど、その後も隣の席に座るのに気まずくないわけ?とよそ様のことながら思いましたけどね。
本当にそんな人がいるんだ!と正直なところ驚きでした。
さて、列車移動は2時間ほどでしたが博多駅で買っていた、「新SUN」のフルーツサンドを途中で食べました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722264421094-Ox6vg8qNgP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722264443083-o1kJUzdGVP.jpg?width=1200)
私はキウイがダメなので桃以外は迷ったけど、みかんにしましたが、なかなかのボリュームでしたよ。
ランチというよりおやつですよね、甘〜いッ!
桃は、それ自体も甘いので甘さのダブルパンチだったけど、みかんの方は甘味と酸味がうまいことマッチしてました。
あとは本を読んだり、音楽を聴いたり、妹に教えながら一緒に編んでるバッグを編んだり…。
そうこうしてたら、あっという間に大分駅に着きました。そこから普通列車に乗り換えて湯布院へ向かいます。
湯布院は何度も訪れたことはあるけど、車移動が多かったので今まで知らなかったんですが、改札は現金のみでICカードは使えないんですね。💦
2人ともニモカを通して乗って来たので、取り消しの手続きをしてもらい現金精算しました。有名な観光地なのに交通系ICカード使えないなんてね〜。
便利なのか不便なのかわからないです。
気を取り直して観光へ繰り出したけど、とにかく暑くて、歩くのも面倒になって来るありさまでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1722265420065-KpwjvJczD2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722265436975-8dVAYH9OIt.jpg?width=1200)
寄る年波には勝てないのか、覇気のない姉妹です。
金鱗湖にも行くつもりだったけど、ひと通りお店を見て引き上げ、予定より少し早めにホテルへ…。
遅めに大浴場に行ったので、ほぼ貸切状態でした。
やはり温泉は疲れがとれますね。良かった!
翌朝はホテルの朝食を食べて別府へと向かいます。
目的地は、ロープウェイと七福神巡りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1722265627999-hlcnwMypdA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722265644339-edcN0OnSV3.jpg?width=1200)
眺めも最高でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1722265707284-GkNECk5xml.jpg?width=1200)
下とは10℃は違う涼しさです。
![](https://assets.st-note.com/img/1722265762105-RJNou7ITjL.jpg?width=1200)
道中、結構なアップダウンの行程で涼しいのだけど息も上がるわけで…。
![](https://assets.st-note.com/img/1722268815039-8O4Gh6LmLB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722269445942-47N37ZTmYV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722268880281-GIhCanTRbO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722268943364-ew00QP3Tjr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722269174043-uvXLBikbfA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722269197959-xdhasVdXkI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722269036999-nFRO7GJVh7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722269065327-kzb7XR0hme.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722269237932-PVRnUPg7k7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722265866657-Kp8USoW2KU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722265888074-d4asVKBCfi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722265943481-HEAbQk2GrZ.jpg?width=1200)
望む街並み♪
![](https://assets.st-note.com/img/1722265990164-s4j4Qcixfl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722266030122-E92hZrN5hj.jpg?width=1200)
買い物を済ませてバス停で帰りの別府行きのバスを待っていて、やっとバスが来たかと思ったら、何と「すみません!満員で乗れません。」とアナウンスして無情にも通過して行くバス…。
バス待ちしていた人たちと、あっけに取られて、そのバスを見送ったけど、次も乗れるかわかんないんじゃ?って不穏な空気があたりに立ち込める。
タクシーを呼ぼうとする人もいたけど、数分後に来た湯布院行きのバスに乗り込んだ私たちでしたが、バスの中で列車の時間を調べてみたら1時間待ちだと判明し、再び不穏な空気が…。下手したら博多に帰る列車に間に合わないかもしれない!
湯布院に着いて駅でもう一度調べてみようと時刻表を見に行ったら前日の落雷の影響で電気系トラブルのため列車はすべて運休していたッ!
何てこったい、これは格段にヤバいことになった!
背に腹はかえられぬ…ってことで私の提案でタクシーに乗ろう!とタクシー乗り場に行くと、まさかのその場に一台もタクシーもいない!
それでも、みるみる後ろにはタクシー待ちの列が…。
何とか妹がアプリでタクシーを予約して、数分後に予約車が来てくれることになりました。やれやれ、これでひと安心…と思って待ってたら、予約車らしい会社名のタクシーが近づいて来ました。
すると、タクシー乗り場にも並んでいない若い女性が少し先で手を上げて、そのタクシーを止めようとしているじゃないですか!
横取りされてなるものか!とダッシュで走って行って追いつき、「これ、予約したタクシーですよ!」と言ったら相手も負けじと「私も予約したんですっ!」と言ってきたけど、運転手さんに「〇〇です!」って予約名を告げたら、「お待たせしました、〇〇さん。」って、やっぱり妹が予約してたタクシーじゃん!
思わず、ほらね!と思って、その女性を振り返ったら、「すみませんでした。」と、しれっと去って行ったけど、油断も隙もない世知辛い世の中だわ〜。
タクシーにしたお陰で、何とか帰りの特急にも間に合いましたが、タクシーに乗らずにアレコレ悩んでいたら危うく帰れなくなるとこでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1722266077129-GKUi2iIel6.jpg?width=1200)
湯布院に向かう「ゆふりん号」から撮った景色。
アクシデントはあったけど、山の景色を楽しみ、温泉で疲れも癒した姉妹旅行でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1722267610420-nanzCZAGYT.jpg?width=1200)
七福神のお守りもいただけました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722267644356-8g5cVusF9S.jpg?width=1200)
名物のやせうま
きな粉と黒蜜をかけていただきますが、かなり甘めのきな粉でした。それでも疲れた身体には沁みる。
![](https://assets.st-note.com/img/1722267680448-ZYBTxV0bVt.jpg?width=1200)
行きのソニックでは気づかないままだった、席に装備されていた、このテーブル。
通路向こうの席の人に何気なく目をやると、テーブルを出して利用されていたので、すぐさま私たちも使ってみました。
まさか肘掛けの中にテーブルが隠れていたなんて…。
大人の階段またひとつ上れたよ〜。(泣)
もう2人で旅行は最後かな?って言って帰って来たけど、できることなら私は志賀直哉の『城の崎にて』の舞台の城崎温泉に行ってみたいので、興味のない妹が行く気になるポイントを探さねば…と1人目論んでおります。
こうして、ドタバタ姉妹旅行は幕を閉じました。