見出し画像

スローペースの同時進行

今度は間違えずに、順調に進んでいるおにぎりスヌードですが、パタレさんのストラップポーチの裁断が意外と(予想はしてましたが…)時間がかかってしまい、ようやく表裏の裁断が終わりました。💦

3サイズ展開で、2セット分です。

明日は下準備のアイロン掛けからスタートです!

そして、おにぎりスヌードの方は…。

レモネードとの比較…♪

未練がましくというか、まだほどいていないレモネードを、今編んでいるフィアと並べてみました。

色味がイマイチではありますが、フィアの方は、これで3玉目かな?

レモネードの段染めな感じもいいんですがフィアは
グラデーションが凄く好みで、かぎ針編みのストールとモグラグラブ、そして少し前にはハイネックのつけ衿も編んでいます。


2018年の10月に編んだストール♪

このストールは梅村マルティナさんのワークショップの時に羽織って行って記念に一緒に写真を撮っていただいた思い出もあります。
憧れのマルティナさんと撮れて嬉しかったなぁ…。

お揃いのモグラグラブ♪



ハイネックのつけ衿♪

レモネードもフィアもコットンミックスの糸なので季節を選ばす使えるのが好きです。

おにぎりスヌードは残り糸で編み始めたので、毛糸が足りそうにないので、先ほど又ひと玉ポチってしまいました。ついに4玉目ですね…。

でも、おにぎりスヌードは、何としてもフィアで作りたい…。この色味、最高ですもの!

opal毛糸は、他にも限定で2玉しか買えなかったモネシリーズの「睡蓮」や、コットンミックスの他の色も在庫として手元にあるので、しばらくは編み物も楽しめそうです。何を編もうかな〜?

とりあえず、明日はストラップポーチを2セット縫製頑張ります!

いいなと思ったら応援しよう!