
ハギレでランチグッズ作り♪
一昨年の秋にhontoで買っていた、「SNOOPYお弁当BOOK」のランチボックスに合うように、ランチグッズを作ってみました。

SNOOPYのシーチング生地です。
amie pocheさんの「きゅっとぷち袋」の中サイズとpattern labelさんの「サイズを選ばないペットボトルカバー」です。
トップ画像のグレーのランチクロスは、元々本に付いていたモノですが色味もちょうど良かったです。
ペットボトルカバーの方は今回も裏に洗える保温保冷シートを使っていますが、このシートは本当に優れもので、使い勝手も実証済みです。
このランチボックスは使用後は折り畳んでコンパクトになるし、おにぎりにもサンドイッチにも手作りのお菓子を入れるのにもちょうど良くて便利です。
ペットボトルカバーの方は柄が一方向のものなので底を継いで作っています。
わで作るより一手間かかりますが、片方の柄を逆さにしないために必要な一手間です。
きゅっとぷち袋は、このボックスには中サイズが、ジャストフィットでした。
在庫布を消費しつつもハギレを補充してるので、在庫は一進一退ですが、それもまた楽し…!
冬物をほぼ縫わないまま、季節は春夏へと向かっているので、これからはペースを上げて孫服も小物も縫っていこうと思います。