![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144684743/rectangle_large_type_2_ee768cfb5974d0345b93563925d40802.jpeg?width=1200)
「BIGポケット」のカーゴパンツ作り♪
ようやく、ソーイングネタを…。
COTTON TIME 7月号で、一目惚れして作っていた
Quoi?Quoi?さんの『「BIGポケット」のカーゴパンツ』が完成しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718880403334-YI73j2i7WP.jpg?width=1200)
嬉しい〜♪
![](https://assets.st-note.com/img/1718880528615-7xvjTRQIpQ.jpg?width=1200)
リボン仕様が可愛い💕
脇ポケットも大きめで、何とここにはペットボトルも入るそうですよ。
(追記:500mlのペットボトルを実際入れてみたら何とか入るのですが、ちょっと重さを感じました。でも、小さくて細めのマイボトルなら楽々入れられ持ち歩けます。)
でも、重めのモノを入れたらゴム仕様のウエストがグイッと下がってしまうのではないか?と不安になりますよね。
だからちゃんと、ゴムだけでなく綾テープも通す仕様になっているんですよ!
そこまで計算されているのが嬉しいですね。
ポケットの工程は多いけど、その分とても作り甲斐のあるパンツでした。
さっき出来たばかりだけど、薄手の生地でもう一枚縫いたいな〜♪と思っているところです。
![](https://assets.st-note.com/img/1718881146607-jinv5RESIL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718881169098-oEzhktAEtk.jpg?width=1200)
裾にゴムを入れないタイプもありますが、ダボつくよりは絞った方が動きやすいと思って、こちらを選んだけど、キャンプの時の虫対策にも良さげです。
夏のキャンプが今から楽しみ…。
昨日は終日、生協の行事に参加していたので、ひとつも作業が進まなかったけど、今日の午後から中断していたところから一気に縫えました。
さっき、読書メーターで読んだ本を登録していたら今年の新潮文庫の100冊の冊子の話題が出ていて、
【新潮部】新潮文庫の100冊を読もう。「この夏の感動はいちどきり。」のイベントの参加募集が始まっていたので微力ながら参加してきたところです。
「新潮文庫の100冊」大好きの方たちの熱い夏が始まります。
私も心して読んでいこうと思います。