見出し画像

来年の手帳

こんばんは。水瀬綾乃です。

毎年、夏が終わる頃から来年の手帳について考え始めます。今年、初めてほぼ日手帳のオリジナルを使っていますが、自分の手帳なのに書くことに遠慮するというか、全然うまく使いこなせていません。もっと色々書いて書いてページを埋め尽くしてしまいたいと思っているのに…です。

来年もほぼ日手帳を使うつもりでオリジナルを買っていましたが、カバーは今年のものをそのまま使おうと思っていました。

でも、ロフトから限定のオサムのオリジナルが発売されると知って結局、お迎え…。カバーオンカバーもオサムバージョンを買い揃えてしまったし。懐かしさMAXの可愛さに負けてしまいます。

因みに今年使っているのはコチラ…。

画像1

86年からずっと永ちゃんファンなので毎日テンション上がるように海の写真に似合うステッカーも貼っています。

実は、来年は先に予定をキチンと組み込んだ未来手帳にしようと思ってるんです。いつも自分軸で予定を決められたらいいのですが、ついつい家族に合わせて時間を空けてしまい、無為な1日を過ごしてしまうことが多かったので、そうならないようにとにかくやりたいことを予定としてあらかじめ入れておくことにするんです。

それでどれくらい有意義な日々を過ごせるか…。言うなれば実験です。創作についてもそうです。

ものを書くことも布を縫うこともピアノを弾くことも記録をキチンとつけていく。

仕事に対してもそう。

一冊だけだと同じところにたくさんのことがあると書きそびれてしまうので、それぞれに手帳を分けて使ってみようとも思っています。

画像2

たくさん書くならこちらも良さそうだったので、それぞれのことをどんどん書き留めていくつもりです。一年後にどれだけのスペースを埋めることができるのか…今からワクワクしています。

いいなと思ったら応援しよう!