
新しいミシンでの初縫い♪
こんばんは、水瀬綾乃です。
今日は早速、昨日届いたミシンで縫ってみました。

サイズを選ばないペットボトルカバーです。

上糸のかけ方が若干違っていたので、そこだけ慎重にしたけど、試し縫いの時点で既に縫いやすさは実感したのですが、驚くべきことは縫っている時の音の静かさ。
よそのミシンを踏むことなんて、なかなかないことだから20年近く経っているとミシンの性能の進歩にただただ感動します。
糸切りの音もいたって静か…。
低速から選べるスピード調整もフットコントローラーで調整すればいいから、最初から高速にセット。
難なく気持ちよく滑り出すSPURちゃん…♪
そして、腕前以上のきれいな縫い目ッ!

孫息子には愛用してくれているサッカー柄でお揃いのモノを…。
そして孫娘には、ご所望の恐竜柄で作ってみましたが、どうかマイブームが変わっていませんように…。
この恐竜柄は描かれている恐竜たちが、どことなくユーモラスなところも孫娘が気に入ってくれた要因なのか?そこのところはわからないけど、好きだと言うなら縫いますわ。
私の日常に快適ミシンライフが戻って来たので、これから足踏みしていた分まで、たくさん縫っていこうと思います。
今日は久しぶりにピアノも弾きました。
毎日練習しないとダメだとわかっていながら、なかなかピアノにまで気持ちが向かわない今日この頃。
やることの時間割でも作るかな?
そうすればルーティンになって練習も習慣化するかもしれない…。
あぁ…我ながら意志の弱さに呆れてしまう。
明日はどんな風に吹かれて流されていくのだろう?