今日は何の日?#168
10/14 スポーツの日(2024年)
改正祝日法によって例年10月の第二月曜日がスポーツの日として国民の祝日に定められており、2024(令和6)年は10月14日が10月の第二月曜日に該当します。
スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願うことが趣旨となっており、改正時に設けられたハッピーマンデー制度にてスポーツの日を含む3日間が連休となります。
ハッピーマンデー制度
国民の祝日の一部を従来の固定日から特定週の月曜日に移動させ、土曜日・日曜日と合わせた3連休とし、余暇を過ごしてもらおうという趣旨で改定された制度です。
成人の日は1月第2月曜日、海の日は7月第3月曜日、敬老の日は9月第3月曜日、スポーツの日は10月第2月曜日の年間4日間が該当日となります。
スポーツの日を含む3連休中には運動会が開催される学校も多く三大大学駅伝のひとつに数えられる出雲駅伝は例年スポーツの日に開催されています。
三大大学駅伝
箱根駅伝は1月2日〜3日の2日間、出雲駅伝は10月第2月曜日(スポーツの日)、全日本大学駅伝は11月第1日曜日となっています。
徐々に暑さも緩和され
過ごしやすくなってきました。
いろんな〇〇な秋がありますが
スポーツの秋とも言われるほど
適した季節ですね。
適度に運動して
汗を流すのもいいかもしれません。
スポーツや運動を何か始めてみては
いかがでしょう。
今までの今日は何の日マガジンを載せておくので
ぜひ読んでいただけると嬉しいです。
マガジンはこちら↓
いいなと思ったら応援しよう!
![目が据わってるコーギー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116629592/profile_c978777330c6ed01d147d9a4739fb562.png?width=600&crop=1:1,smart)