![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162892164/rectangle_large_type_2_fd64a9a12da0fa105b6daed25a9800a8.png?width=1200)
Photo by
norinity1103
今日は何の日?#208
11/23 あんこうの日
例年11月23日には下関漁港(山口県)で下関さかな祭が開催されているのに加えて、下関漁港は鮟鱇の水揚げが日本一なことから、山口県の下関漁港沖合底びき網漁業ブランド化協議会が記念日に制定しています。
鮟鱇の可食部分7箇所は七つ道具とも呼ばれており「1123」のそれぞれの数字の和が「7」(=1+1+2+3)になることからも11月23日が選ばれています。
鮟鱇といえば、私の中では
怖い認定されてる魚ですね。
光で餌を呼び寄せて口もとに来た時に
バクっと食べるという頭の賢い
魚でもありますが、
暗闇から出てくる姿はホラーを
彷彿とさせますよね。
あの発行する先端は、
発行バクテリアを寄生させて
光らせてるようです。
運命共同体な訳だから本体が倒れても
発行バクテリアがいなくても
成り立たないわけで
生命の神秘を感じますね。
今までの今日は何の日マガジンを載せておくので
ぜひ読んでいただけると嬉しいです。
マガジンはこちら↓
いいなと思ったら応援しよう!
![目が据わってるコーギー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116629592/profile_c978777330c6ed01d147d9a4739fb562.png?width=600&crop=1:1,smart)