
Photo by
kuruto_ren2024
今日は何の日?#18
今日も快晴。
いい日になりますように。
ラスト1日頑張りましょう!
5/17 世界情報社会・電気通信日
世界全体での情報社会の発展のために制定された国際デーです。
国際電気通信連合(ITU)
国際電気通信連合(こくさいでんきつうしんれんごう、フランス語: Union internationale des télécommunications; UIT、英語: International Telecommunication Union; ITU)は、国際連合の専門機関の一つである。
1865年5月17日にフランスのパリで設立された万国電信連合(フランス語: Union internationale du télégraphe、英語: International Telegraph Union)に端を発しているため、ITUは世界最古の国際機関とみなされている。国際電気通信連合憲章に基づき、無線通信と電気通信分野において各国間の標準化と規制の確立を図っている[注釈 1]。
2017年10月時点の加盟国は、ほぼ全ての国際連合加盟国にバチカンを加えた193ヶ国、セクターメンバーは2008年4月時点で700社以上である。日本は、1959年から理事国としてITUの管理・運営に参加している。
今では、当たり前のように持っている携帯電話ですが
昔は持っている方が少ない貴重な物でした。
しかし、情報社会が進む中で携帯電話はひとつのツールにしか過ぎません。
これからどのような未来が待っているのか楽しみですね。
いいなと思ったら応援しよう!
