この母性本能を消し去りたい。
25歳を超えたあたりから子供を持ちたいと思うようになった。
小学生の頃からずっと、子供は欲しくなかった。
もしも結婚するなら、子供はいらないという人としよう、交際する前にそういったことを話し合っておこう、そう考えていたので、今は子供を持つことに消極的な人とお付き合いをしている。
でも最近は、子供を持つ人生もいいかもしれないと思い始めてしまった。
周りが出産ラッシュとか、親から何か言われたとか、赤ん坊と触れ合う機会があったとか、思い当たるきっかけは何もない。
ただなんとなく、本当になんとなく、
我が子をよーしよーしとあやしている自分の姿を想像したり、親が孫を抱っこして、かわいいねって笑っている姿を想像したりすることが増えた。
極め付けは、成長した男の子と女の子、2人の子供と和気あいあいと過ごしている未来を思い描くようになった。
こんなこと、今までなかった。
涙が出る。
なんだろう、この気持ち。
今更そんな気になってしまっても困る。
だってなんの準備もしてないから。
年齢的にも妊娠、出産したいなら今から考えていかなきゃいけないし、パートナーと意思を擦り合わせないといけない。
お金はどうしよう?仕事は?
どこで産むの?いつ産むの?
そもそも私と相手には生殖能力があるの?
考えなきゃいけないことが山ほどある。
目を逸らしたくなるけど、後回しにすればするほど妊娠機能は落ちるしリスクも増していくし余裕もなくなっていく。
間に合わないです。
気持ちと身体が追いつかない。
私には無理。
お願いだからこんな気持ち、湧いてこないで。
いいなと思ったら応援しよう!
最後まで読んで頂きありがとうございました!