見出し画像

みんな何かに縛られている

「言ってくれる人がいるなんて、うらやましいと思っちゃった」


実家にいて厄介なことは、
「誰とどこ行くの」「なんで」「いつ帰るの」「どうだった」
そういまだに聞かれること。

そう答えたとき、友人にぼそりと言われた。


その子いわく、あまり干渉し合わない家庭。
けっして放置されているわけじゃない。
心配はされるし、サポートもしてくれる。

ただ、「親だから言いたくなるであろうこと」
をあまり言われたことがないらしい。

たとえば仕事を辞めたときは、
「どうして辞めたの」「これからどうするの」

ではなく、「ああ、そうだったんだね。じゃあしばらくここにいなよ」

どこか出かけるときは、
「ああ、出かけるの。気をつけてね~」


否定も批判もしない。
ただただ肯定するだけ。


この場合、
「心配だから」と声をかける親が大半なのかもしれない。
あれやこれや言いたくなるのが親心というものなのかもしれない。


「なにか言ってほしかった?」
「・・・うーん、どうだろ。わかんないや。
でも、そんなメンドクサイこと言ってくれる人って
親くらいかなって」

干渉してこない親というのは
ある時は楽なのかもしれないし、
またある時は、自分のことを本当に愛してくれているのか
不安にさせてしまうみたいだ。

ただ、もしかしたら、友人の親だって
信頼関係が築かれているから安心して任せているのもしれない。
親のこころ、子知らずだ。
誰にもわからない。


共通して言えることは、
親も子供も、少なからず双方に甘えているんだろうな。
ということ。

「親なのに、こんなこともしてくれないの」とか
「親として、自分の子どもにこれくらい言うのは当たり前じゃないの」とか


暗黙の了解として、人間関係上には
そういう期待がお互いにある気がするよね。

たぶんみんな縛られている。
役割というものに。


「母親だから」とか。
妻、娘、女性、アラサーとかいろんなものに。


やっぱり大事なのは、
ぜんぜん違う人間同士なんですってことを
忘れないことだよなあ。

そして、立場をとっぱらって
一個の人間として相手を見ること。


うーん、難しい。
みなさん、おつかれさまです。


いいなと思ったら応援しよう!

黒龍 京子(Kurotatsu Kyoko)
最後まで読んで頂きありがとうございました!