見出し画像

ローズマリーの話

ミントが育ったので次は、ということで選んだのがローズマリー。興味がない頃には目に止まらなかったのだが、育てようと思った以降、店の中や近所の庭にあるローズマリーに気がつくようになった。食べ物の香り付けや魔除けなどに大活躍のあれだ。

種まき

ミントのときの学びを活かし、腰水やラップなど駆使する。なおラップはこれ以降の種まきでは一切使わなくなった。環境によるものだと思うが、意味ないどころかカビ臭くなるし、きっと我が家は湿度が高いのだろう。

画像2

発芽

発芽、最高!一年中種を蒔いていたいくらい、発芽の瞬間が好きと言える。あれ?発芽率劇低と聞いていたのに、早すぎる時期に試しに蒔いた6粒中4粒が発芽した。一晩つけるとか面倒なことを避けた割に優秀。

画像2

だが、カイワレ化してしまった・・・日照不足と水のやりすぎ。多分後者がかなり影響してしまったと思われる。このあと何度も挑戦し、何本ものカイワレとの別れを繰り返す。ちなみにカイワレでも、めちゃくちゃいい匂いする。

画像3

これだ

ひと目見てわかった。何が良かったのか(季節?)わからないが、これだと思った。元気に育つと思う。

画像4

実にスローだけど、多分それが良い。完全にローズマリー。すでに頼もしさすらある風貌。

画像5

どれも捨てがたかったが、上と下の2株を残して間引いた。

画像6

移植

ここまでで1~2ヶ月かかっている。本当にスローペース。

画像7

この頃には、うどんこ病と思われる白い粉の塊が出るようになり、薬を塗ったり水で洗ったり、乾燥気味にしたりびしゃびしゃにしたり。色々やったけど、水で洗うのが一番効いたと思われる。治った。

画像8

これで4ヶ月位。ここから急に早くなったのだが、一度切って別の記事にしようと思う。そしてこのライトと葉っぱは通りから見えているので、いまに通報されるかも知れない。

画像9


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?