第一部 第二章 緑と花
ずいぶん長い間、眠っていたせいだろうか。
目が覚めたアスランは、窓から差し込む淡い光が朝のものなのか、それとも夕方のものなのかわからずに、しばらく寝床の中でぼんやりしていた。
溜まった疲れはすっかり抜け、体中の筋肉は心地よく脱力している。
そういえば、ここはどこだろう?
そんな不安を感じたのは、しばらくしてからのことだった。
どうして俺はこんなところにいるのか…。
まだ眠りの中にあるような、鈍った頭を動かして、アスランはゆっくりと記憶を辿った。
そうだ、俺は、迷いの森で眠気に襲われ、皆とはぐれてしまったのだ。いや、あれははぐれたというよりも…。
夢か現か、ヤウズの勝ち誇ったような顔がアスランの脳裏に浮かぶ。そのヤウズの顔に、葡萄酒を差し出したジャンの顔が重なり――アスランの胸の中には、苦いものが広がった。
馬の背で眠りこむなんてことは、今まで一度もなかったことだ。ということは、つまり、若旦那様からもらったぶどう酒、あれに何かが混ぜられていたに違いない。
アスランは両手を顔に押し当てた。
ジャンは、それほど彼のことが邪魔だったのだ。一人では生きて出られないという、迷いの森に置き去りにするほどに――。
その後、アスランが目覚めると、そこに隊商の姿はなく、ただマクだけが所在なさげに佇んでいた。もちろん――と言うべきか、その背に積まれた荷物は、どこにもなかった。
それだけではなく、よく見ると、マクの身体には何本も鞭で付けられたような傷があった。きっと、強引に連れていこうとするジャンに、抗ったに違いない。
アスランは、その主人思いの馬を撫でながら、自分の懐を探った。期待したわけでもないが、金の入った巾着はなく、腹巻きに入れたはずの黄金の筒も、そこにはなかった。残されたのは、あの月の輝石の入った革袋だけ。一見、石ころにしか見えない、その輝石だけが、彼に残されたものだった。
アスランは途方に暮れて、迷いの森を歩きだした。
この森を抜けようという隊商は、ひと月に一つも存在しない。そんな助けをここで待つよりは、自分の足で歩いたほうがいいと思ったからだ。
果たして、アスランとマクは、何日も、飲まず食わずで森をさまよった。そして、とうとう一歩も動けなくなったそのとき、視界を一陣の風が払い、あの一面の花の風景が彼の目の前に現れたのだ。
そうだ、あの少女たちが、俺を助けてくれたのだ。
アスランは、改めて見覚えがない部屋を見回した。
部屋に見覚えがないはずだ。ここはギュネイの宿でも、クゼイの自分の部屋でもない、あの少女たちが今にも倒れそうなアスランを助け、あてがってくれた部屋なのだから。
ようやく取り戻した記憶に安堵すると、アスランの脳裏に、自分を助けてくれた、あの少女の顔が浮かんだ。
美しい、と言ってしまえるのなら、その言葉一つで、少女を表現するには十分だろう。
きめ細やかな肌に大きく黒い瞳、それに、艶やかでなめらかな、腰のあたりまであろうかという長い髪。花びらのように、幾枚もの薄い布の重なった衣からちらりと見える、折れてしまいそうなほど細い手首。
その姿は、見たことのない、美しい花の風景とあいまって、そこに佇む少女を、まるで精霊であるかのように見せた。
いや、あるいは、本当にここは精霊の里で、俺はそこに迷い込んでしまったのかもしれないけれど。
アスランは、少女を「姉様」と呼ぶ、たくさんの女の子たちを思い出した。あの、少女とそっくり同じ顔をした、大勢の女の子たち。
ここは人ならざる者の里――。そうでも考えなければ、完全に同じ顔をした女の子たちが、この世に存在する理由が思いつかない。
アスランはこめかみを押さえると、ため息をついた。あの光景のことを考えていると、頭がおかしくなりそうだ――。
と、アスランは布団の中で寝返りを打ち――何気なく、その布地を見て、思わず声を上げた。
「これは、何だ?」
アスランは飛び起き、改めて、自分が寝ていた布団をまじまじと見る。床に敷かれた布も、体に掛けられていた布も、絹でも麻でもない、アスランが知らない素材で織られている。それどころか、その布団の中身も、藁でも羽毛でもない、ふわふわとした、別の柔らかな素材が詰め込まれている。
これは何という素材だろう?
アスランは、手で何度も布をさすって、その感触を焼きつけた。
滑らかさ、柔軟性、丈夫さ――この素材が何にせよ、今まで見たこともない、素晴らしいものであることには間違いがない。
本当に、ここはどこなんだ?
確かめたくなったアスランは、傍らに畳まれていた自分の衣服を、大急ぎで身につけた。それから少し考えて、同じようにそっと置かれていた、小石の入った革袋を腹巻に仕舞う。月の輝石。あの黄金の筒がなければ、ただの小石なのかもしれないが、それでもこれが唯一の財産なのだ。
アスランは、戸口にかかった厚い布をよけると、外に出て、自分の寝ていた建物を振り返った。
すると、それは建物というよりは、大きな岩をくりぬいたような住居であることが分かった。
小さな窓も、戸口も、岩にくりぬかれた穴で、どうやってくり抜いたのか、その部分の岩肌は、道具で削ったとは思えないほど、なめらかだ。
こんな様式の建物など、見たことも聞いたこともない。やはり、俺はどこか遠い国に来てしまったのか?
アスランは、少し冷たい朝の空気に、体を震わせると、振り返ってあたりを眺めた。
朝の薄い光が、あたりの景色をほんのりと照らし出す。白い霧が、視界にヴェールのようにかかり、遠くの景色はまるで見えない。
霧のせいか、足元の柔らかな草も濡れて、革の靴に、その冷たさをじわじわと伝えてくる。
どうやら、ここからは、目印になるような山も何も見えないらしい。
アスランが不安になったそのときだった。ブルル――どこからか、聞き慣れた声が聞こえた。
マクだ。
ほっとするのと同時に、急に懐かしさがこみ上げ、アスランは迷うことなく霧をかき分け、音の聞こえる方向に進んだ。
「あなた、たくさん食べるのね」
すると、霧の向こうから、楽しげな少女の声が聞こえてきた。
あの少女だろうか?
アスランは驚かせないように、足音を殺して、先に進む。すると、大きなマクの姿と、傍らの少女の姿が、霧の中から現れた。
周りに生えていた草を、マクはもうすっかり食べてしまったようだった。しかし、それでもまだ腹が充ち足りないのか、甘えるように鼻を鳴らした。
「なあに? わかった、もう少し食べたいのね」
少女は嬉しそうにマクの鼻面を撫でると、そのまま小さな手で地面を撫でるようにさっと動かした。
「あ…」
一体、何が起きたのだろうか。
目の前で起きた信じられない出来事に、アスランは思わず声を漏らした。
その地面の、マクにすっかり食べられてしまったはずの短い草。その草は、少女が地面を撫でるや否や、ぐんと伸び、再び豊かな茂みになって蘇ったのだ。
声を立てたアスランに、少女は慌てたように立ちあがり、振り返った。
その姿は――正直、あの同じ顔のどれかは定かではない。けれど、その立ちあがった背格好からしても、その反応からしても、ここへ着いたときに初めて会った、あの少女だろう、とアスランは思った。
「誰?」
「お、おはよう。あの…」
アスランは少女の前に一歩進み出ると、頭の中で言葉を探った。
君は、草を操るのか? そう訊いてもいいのだろうか。
「…おはよう、ございます」
おずおずとした口調とは裏腹に、少女の黒曜石のような瞳は、はっきりとアスランを見返した。
その美しい瞳を見ていると、魂を抜かれるような気がして、アスランは少女から目を逸らした。
やはり、彼女は人間ではないのだろうか――そう思ったそのとき、マクの後ろから、元気よく、小さな女の子が飛び出した。
「あっ! おはよう! もう大丈夫なの?」
その女の子の顔は、改めて見ても、少し気味が悪いくらいに、目の前の少女とうり二つだ。
「ああ…おかげさまで。ありがとう」
アスランはぎこちなく笑顔をつくった。そのつくり笑いを全く気にしない様子で、黒い目をくりくりさせながら、女の子はアスランを楽しそうに見上げた。
「ねえねえ、あなたは人間なんでしょ?」
「人間か、なんてまるで…」
君たちが人間じゃないみたいじゃないか。
その言葉をどうにか飲みこんで、アスランは曖昧に笑ってごまかす。
「こら、緑(リウ)?」
女の子を咎めるように、少女は緑と呼んだ女の子の頭に手をやった。
「…君は、緑っていうの?」
「うん、そうだよ」
問いに、緑は少女と同じ顔でにっこりと笑う。その頭を、少女は困ったような顔で、撫で続けている。
「緑ちゃんか。俺の名前はアスラン。アスランって呼んでくれ」
「アスラン? 名前?」
緑は不思議そうに首をかしげた。
「アスランはどうして『俺』っていうの?」
「…それは、俺が男だからだよ。女の子だったら、『私』って言うだろ?」
「じゃ、アスランは男?」
「そうだよ」
何を不思議がることがあるのだろうか。緑は、大きな瞳をぱちくりさせて、アスランを見つめ返す。しかし、言われてみれば、いままでこの里で男性を見かけたことがない。どこかへ出かけているのか、それとも、もともといないのか――?
「じゃあ…」
アスランの思いも知らず、緑はマクの足の飾り毛をそっと撫でた。
「この子は男?」
「いや、マクは女の子だよ」
「女?」
ますます不思議そうに瞳を瞬かせる緑に、黙って様子を見ていた少女が優しく言った。
「緑、そろそろ朝の火を焚いてちょうだい。大花(タイファ)様も起きるころよ」
「うん、わかった」
緑は少女の言葉に素直にうなずいた。そして、もう一度アスランを見て、にかっと笑うと、元気よくどこかへ駆けだしていく。
その後ろ姿を見て、アスランは思わず微笑んだ。
「かわいい子ですね。…あの、あなた方は姉妹なんですか?」
「え?」
「よく似ているから」
「…ええ。同じ母から生まれたという意味なら、そうなのかもしれません」
あの女の子といい、少女といい、どうしてこんな奇妙な言い回しをするのだろう。それは、あの草を茂らせる不思議な力を持っているせいか? 彼女たちが、人間ではないせいか――?
アスランは少しためらってから、開きかけた口を閉じた。
ここがどこかはわからない。けれど、迷いの森の先にある、都から離れた里であることは間違いない。そして、そんなところに住む人たちは、詮索を嫌うかもしれない。あの不思議な力は気になるが、とりあえずは、ここで世話になるしかない身なのだから、何も触れずにいたほうがいいのかもしれない。
「……」
少女は、アスランにどう接していいのか分からないというように、ずっとマクの毛並みを撫でている。
アスランはできるだけ気さくに、少女に話しかけた。
「あの、そいつ、マクって言うんですけど…あ、それは会ったときに言ったか。えっと、マクヒア馬は、他の馬と違って力持ちで耐久力もあるし、そうだ。なんといっても、そのあごひげや足の飾り毛が可愛らしいでしょう」
マクの話に、少女はやっと表情を和ませた。
「これは飾り毛と言うのね。…ええ、とても素敵です」
少女の微笑みに、アスランはまるで自分のことを褒められたかのように、顔を赤らめた。
「正式にはマクヒア馬って言って…」
「マクヒア。それで、マクと言うのですね」
「ええ、少し、安直過ぎますか?」
「いえ、そんなこと」
少女は少し打ち解けたように、マクの豊かなたてがみに指をからませ、はにかんだ。
やはり、美しい。
あまり近しくなってはいけない――そう思いながらも、アスランは少女に惹かれていくのを止めることができなかった。
「ええと、それで…」
アスランは一つ咳払いをして、尋ねた。
「君の名前を、聞いてもいいかな?」
「名前、ですか」
すると、少女は真顔に戻り、そんなことに何の意味があるのかという風に、小首を傾げた。
「私は、緑です。小花(サイファ)とも呼ばれますが…」
「緑?」
今度はアスランが首をかしげる番だった。
「緑っていうのは、さっきの女の子の名前ではなくて…? それとも、たまたま同じ名前を?」
「いいえ、私たちは、みんな緑といいます。それが、あなたの言う「名前」というものなのかは、わかりませんが…」
「じゃあ、小花というのは…?」
「それは、そうですね…小さな緑たちを束ねる役目、という意味で…」
アスランは、少女と同じ顔をした、たくさんの女の子たちの姿を思い浮かべた。
彼女たちの全員が「緑」という、同じ名前だというのか? やはりここは…。
ここまで聞いてしまったら、もう同じだ。
ままよ、とばかりに、アスランは思い切って、目の前の少女に訊ねた。
「もしかして、あなたたちは人間ではないんですか? それなら、一体…」
「私たちは…」
白い霧はだんだんに晴れ、少女の遠く、はるか向こうの稜線を、朝陽がうっすらと輝かせる。
少女は、アスランの問いに、一旦言葉を切ってから、ためらいがちに答えた。
「私たちは、緑の一族です」