
Photo by
kosuketsubota
いよいよ来週開催となった、日本の薬価制度のお話
チケットは即満席、増席を二度重ね、知っておきたいあの話史上最大の参加申込45名となった第5回目の開催が来週となりました。
参加して下さる方々本当にありがとうございます。
2021年4月15日に下打ち合わせをさせて貰い、もう一度来週に最終打合せをするのですが、もうほぼ完成しており、とても勉強になりました。
これは主催者の役得です!
さて、日本の薬価制度はかなり複雑ではあるものの、歴史と現行制度を知ることで課題が見えてきます。その上で、これからどのような制度改革が必要であるのかを理解するための基礎を学べる良い機会だなと本日再確認しました。
よく言われるように、日本は超高齢化社会の真っ只中にあり、それに伴う社会保険財政が逼迫している現状と課題点、その解決に向けた施策を知っておくのはとても有意義だなと思いました。
というのも、私たちが長年に渡って享受してきた医療制度は、多くの世代に広い関心を持たれているトピックの一つであり、その中でも薬剤費を決定する薬価制度は私たちの日常にも深く関連していることでもあるからです。
そうした内容を考えるための共通認識としてご活用頂けたら本当に嬉しいなと思うばかりです。
もう申込は受け付けていませんが、開催内容は以下になります。
いいなと思ったら応援しよう!
