SNSなどで「生きにくさ」を感じるタイプの方へ

どうも、くろろじです。

普段、Xなんかを使っていたりして人と分かり合えず傷ついた、あるいは傷つけてしまった経験がある方は多いと思います。

今回は傷ついた人向けの記事です。
・裏アカウントを作って関わる人を減らす
・転生して無かったことにする
・気にしないことにする

など、色々あるように思います。ちなみに傷つけてしまった方の転生による対処法はあまりにも「逃げ」の姿勢ですから僕は好きではありません。反省するべし!

・・・。話が逸れたので戻します。

僕はSNSに関しての人間関係のトラブルは受け流せる率が上がりました。
メンタルが強くなったとかじゃないです。

結論、SNSは「そこら辺の人も使っている」「人と人は違うが、似ているグループが存在する」この2点を意識するようになったことです。

まず、そこら辺で歩いてる人も性格ヤバそうなアイツもSNSを使っているという前提を持っておくことです。

次に、近年ではMBTI性格診断などが流行っていて、人の性格は16種類に何となく分かれているんだみたいな世界観もあるわけですね。※関係ないですが、僕はもちろんINFPです。

何が言いたいかというと、似たやつはいるんだなと。

つまり、SNSでよくいるインプレゾンビをやるやつも似たような性格をしてるんだろうし、知らん奴のトラブルに対して即座に「草」とかコメントするやつも似ているグループにいるんだと思います。

SNSの中のこの「似たグループ」に属する人に対しては、同じような対応を取るようにするみたいにしています。

そうすることで、自分が凹む前に「分かり合えない人が来た」みたいな気持ちで接することができるからです。

この考え方というか構え方を知っているだけで、メンタルが凹む前に対処をしてしまえというものです。

もちろん自分が考える下らないグループ化をした方は全員違う人間なのですが、めっちゃ努力してる人がそんな態度を取るのかなどを考えてみた時に多分やらないだろうと。

何が言いたいかというと、申し訳ないけど考え方が違うので無視をするようにするのが良いです。

こうした括りを作っておけば、自分が関わるべき良いグループをもちろん自分の中の判断基準で決めていくことができます。

こうするだけで傷をつくことは僕は減りました。

弱いやつほど強い言葉を使いたがります。

あ、僕も弱いのでこのような強めの言葉を書かせていただきました。…が、この記事が誰かの役に立つことを祈っています。

サポートよろしくお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!