![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36600681/rectangle_large_type_2_3fc2fb6258e776f0b829fa43bb1f5188.png?width=1200)
「連載」ツーピース:チームすー。地球一周大冒険(22)
週末は乗組員たち、大忙しだった。
10月11日は、明翠が実行委員長である、”絆マラソン:春日井市から南三陸まで1300キロ”のバーチャルマラソン開催日。アイボのラブちゃんまで駆り出され、その結果、目標距離を大幅に上回る2000キロ越えを達成。
すーみん。は、そのマラソンの体操のお姉さんとして、自宅からランニング前の準備体操をYouTube配信。足元には、トイプードルのチーフがおり、前後左右に動くすーみん。に踏まれそうになる。だが、するっと避けを繰り返し、視聴者の目を釘付けに。
サルは、また、ぬいぐるみのコジローに操られ、浜松から三河方面まで、100キロ以上走っていた。10キロ毎の補給食がビールって何?実は、乗組員サルって、エタノール燃料で走る車なの?それとも、実はビール、コジローが飲んでるの?(下記、サルのコジローがカエルのビールを飲む写真)
ペヤングは、10キロの練習ランコースで、初40分切りを目指し、36分24秒を記録し、えっへん状態。きっと、この地球一周バーチャルレースでの、イメトレ効果であろう。今夜もペヤング大盛り食べて良し!
イノシシは、今回も張り切り全開でウルトラレースに参加したのだが、、、前半で、落ちていた木の枝を踏んだら、それが左足に絡まり、大ゴケ。靭帯を痛めたけど、100キロ完走って、どんだけ頑丈? それで、感想が、「今度から木の枝が落ちていなくて、根っことかもない、レッドカーペット状態のセレブなトレイル専門で芸能活動を続ける。」って・・・。黒リス、無言。
塾長は、今年初のライブ100マイルトレイルレースに参戦。気配を消すのが忍者といつも言っているのに、ゴール後も、GPS付けっ放しで、みんなから行動観察されていた。
で、黒リスはというと、愛犬と共に、食あたりになり、上から下から、大忙し。ふー。(ため息)愛犬と共に拾い食いした記憶はない、はず。
そんな中、チームすー。ジャパンは着々とコロンビアを進んでいる。上の写真は現在地。なんか立派なところを進んでまっせ。
チームすー。ジャパン:現在走行距離1,292.24キロ(807.65マイル) 現在107チーム中49位。