![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147656219/rectangle_large_type_2_c05ab6b8ef49538854c524a310d56f30.png?width=1200)
Photo by
kei02
私は私を信じよう
一番信じられないのは自分で一番信じたいのもやっぱり自分なんだ。
自分を信じられないと思うようになったのは一番先に人の意見を優先するからで、他者からみた自分がどう映るのかを気にして行動するようになっているからで。
自分を信じられるようになるにはきっと、自分のために努力すること。自分のために頑張って自信をつけること。そしたら私が例え他者からひどい扱いをされようとも私の価値はきっと変わらない。そういう風に自分のことを思えるはずだ。
腐るのは簡単でそうしたら案外いろんなものを手放しても心は痛まないし腐っとけば放っといてくれて期待されなくて楽だから、腐るのが楽だと思う。
所詮あいつは〇〇だから、とか勝手にレッテルまで貼ってくれて頼みもしないのにそういう人だと世界が回ってくれる。
腐るほうが楽だと思うのは一生懸命生きようとしたから。誰かのために一生懸命生きようとしたから。自分より人を大切にして心を殺すと腐るほうが楽になる。頑張るのも認められるのにも疲れ果てるから。
頑張っても無駄だから、一生懸命生きようとしてもうまくいかないから。あなたのためにそうしたのにあなたは笑ってくれなかったから。
腐るほうが楽で自分を殺してるほうが楽で人に合わせてるほうが楽。
私はそこから少し進みたいなと思う。
自分を大切にして自分を信じられる人になりたいから。やってみたいことをして、うまくいかないときもなんとか乗り越えて私の中の肉付けをする。今の私は頼りない自我の周りに他者から見た世界や価値観や世の中の正しさや概念が肉付けされて私になっている気がするからそれを少しずつ剥いで自分を肉付けして自分になる。そういう自分に、なれるようにやる。
私は私を信じよう。世界で一人だけのおまえをちゃんと信じよう。