見出し画像

学生時代5社の長期インターンを経験して感じた大手とベンチャーの違い

こんにちは!くろのです。
今回は就活生向けに大手企業とベンチャー企業の違いについて執筆致します。最近だとベンチャーのステータスも上がっていて新卒は"ベンチャーか大手か"なんて話も盛り上がってますね。

結論大手企業の方がおすすめですが、学生時代に長期インターンしていた時の目線で見えた違いについて書いていくので、就職活動の参考になれば幸いです。

どのような企業でインターンしていたかは下記の記事に記載してます。

本noteの想定読者
・ベンチャーと大手の現場の違いを知りたい方
・ベンチャーと大手で迷っている学生

早速始めましょう!目次は下記の通りです!

業務の違い

まず業務の違いですが、社員数4000人規模の大手企業と社員数50名程のベンチャー企業での経験について比較すると、ざっくりと下記のような違いがありました。

大手
・基本的にフォーマットを元に業務を進める
・意思決定に社内調整が発生する
・社内業務が多い
・業務領域は狭く、深く

ベンチャー
・仕事の進め方は自分で考える
・仕事のやり方が毎週のように変わる
・ひたすら業務を進める
・業務領域は広く、深く

具体的な業務内容の前に前提として、大手企業とベンチャー企業のリソースの量の違いについては考慮する必要があります。

単純に大手企業の方がブランドや実績、キャッシュなどが揃っていてサービスの安全性も高いです。なので成果(売上など)を上げるハードルは比較的低いですし、先例に習うことで誰でも成果を再現できます
また、業務内容も部署が違えばほとんどわかりません。

一方ベンチャー企業では企業のリソースで劣っているケースがほとんどであり、まずは成果を出せるパターンを見つけ出す必要があります。なので営業であればターゲティングや営業トーク、キャンペーンなど様々なアイデアを検証し続ける働き方となります。

また、人数規模にもよりますが、業務の兼務もあります。実際に僕もマーケティングの一部と営業を兼務してました。

人材の質の違い

働いている中の人について書くと平均点は大手が高いですが、ベンチャー一部の突き抜けた人はとても優秀な印象です。

ベンチャー企業は基本中途人材がほとんどですし、有名ベンチャーは超大手からの転職者も多数います。実際に僕が働いていた金融系のベンチャー企業では周りの人の出身企業がトヨタ、リクルート、メガバンク、外資コンサルなど各業界トップレベルの企業から多くの人材が集まっていました。

あえてベンチャーに飛び込んでくるような人材なので、キャリアを切り開いていく主体性もあり仕事ぶりを見ても優秀な人が多かったです。
ただし、新卒から活躍する人は一部で、かなり差が開きやすい環境でした。
成果を出せずにすぐやめてしまう方もいれば、3ヶ月ほどで営業成績で先輩社

員と並ぶ成果を上げる方もいました。

一方、大企業では新卒採用枠が多い分、新卒比率も高いです。中途の方もいますが、同業他社かつ大手からの転職者が多かったです。なので多様性では劣る印象です。

実際働いてみると、とにかくいい人が多いです笑
人間的に嫌味のある人が全然いません。なのでとても働きやすかったです。

新卒でいくなら大手がおすすめ

これまで、ベンチャーと大手の違いについて書いてきましたが、個人レベルで考えたときに、どちらをファーストキャリアにするのがベストかについて僕なりに考えたのですが、結論は大手企業がおすすめです。

理由としては、大手企業では社員を育てる風土があること、また転職において下記の2パターンを考えたときに後者の方が難易度が高いからです。

・大手企業からベンチャー企業への転職
・ベンチャー企業から大手への転職

なのでどちらも経験する前提で考えると、大手企業で仕事の基本を学び、その上でベンチャー転職して成果を上げるのがベターだと思います。(ベンチャーは即戦力しか求めてないので、規模感にもよりますが新卒でいくのはかなりハードです)

新卒でベンチャー企業に就職する場合は、事業が伸びそうかどうかの見極め成果を出せそうかを考慮するべきだと思いました。

また、働き方がフィットするかどうかを確かめるために、学生時代のできるだけ早い時期からベンチャーで長期インターンを経験しておくのがベストです。(ベンチャー企業で働いた経験は大手で働く上でももちろん役立っています)

本noteのまとめ

・大手とベンチャーでは業務の性質が違う
・ベンチャーは知名度や規模で集まる人材違う
・ファーストキャリアなら大手企業がベター

お読み頂き、ありがとうございました!
新卒就職は一生に一回です。どのような選択であれ、後悔のないよう十分に検討して決めて下さい!

大学生向けの人気noteはこちら🔽


いいなと思ったら応援しよう!

くろ|noteを書くエンジニア
公式ラインで副業初心者が0⇒100達成するための 4点セットをプレゼントしてます ✅即10万稼げる具体的マニュアル ✅1日10分で月5万稼ぐ5ステップ ✅オリジナルコンテンツの作り方 ✅自動販売システムの構築法 追加はこちらから👇 https://lin.ee/812fZQn