【感想】ハッピーシュガーライフ
はじめに
初ブログです。
『10年に1度の大寒波』とかいうふざけたものが猛威を奮ってるなか(最高気温2℃でした。首都圏なのにね)、Amazonプライムで『ハッピーシュガーライフ』を観ました。
今までアニメを観てこなかった人間ですが、絵柄の可愛さとあらすじのエグさに惹かれて観始めました。
この記事では1話ごとに感想を思うままに綴っていこうと思います。
多分にネタバレが含まれていますのでご注意ください。
1話 砂糖少女は愛を食む
記念すべき1話。燃えてたり落ちてたりいろいろ言いたいことはあるんですけどとにかく松坂さとうが可愛い。
ピンク髪にお団子についでに目も可愛い。アッスキ...ダイテ...
あらすじ
さとうはよく男遊びをしてたのだが、最近はすっかりやめ、『もうそういうのやめたの』と言う。
『好きな人ができたの。』
その人の為にお金を稼がなきゃ、と新しいバイトをはじめるさとう。しかし―といった感じ。
狂気ってこういうことを言うんだなあと思いました。自分より可愛くて仕事もできるさとうに嫉妬し、嫌がらせを重ねた挙句それをさとうにぶちまける女店長の表情は圧巻。狂気、憤怒、嫉妬。人間の負の感情が全部詰まってる感じがしましたね。太陽くんはお気の毒、、
店長を問い詰めるときのさとうの表情が一瞬で狂気に満ちるのもポイント。そして怒りの原因があくまでも同棲してる幼女のしおちゃんであり、決して正義感とかじゃないのも確か。全てはしおちゃんの為。
『ちゃんとお給料払ってくださいね。』
おわりに
初ブログということで読みにくいしよくわからない文章が完成しました。今後も頑張って成長していきたいと思うのでよろしくおねがいします、、!