
vol.277 メンテナンスから戻ってきた。
1月の終わりにコンプリートメンテナンスに出したオメガのプラネットオーシャンがようやく帰って来ました。
時計のメンテナンスは初めてだったのですが1月中ばに出した時計がいつ戻ってくるか見当もつかずとりあえずもう1ヶ月以上経つからそろそろかなと思っていた28日の午前中に電話がかかって来ました。
戻ってきたのならすぐに取りに行きた買ったので時間を作ってお金を下ろして中部時計サービスセンターさんに伺いました。
行ったら割とすぐにご確認くださいと預けた時計を出されまして、確認してくださいと言われても何を確認するのかわからないのでとりあえずベルト周りが綺麗になっている事だけ確認し、腕につけて問題ないですと一言。
想像では開けてみた結果、〇〇というパーツに片減りがやや見られたのでこういう使い方は〜〜みたいな説明があるかと思ったけど全くなし。
淡々とお会計してメンテナンスをしたSERVICE WARRANTY CARDや納品書を受け取りお店を後にしました。
う〜ん、やっぱり想像と違うw

まぁ、それはさておき1ヶ月以上(正確には6週間)振りに時計が左手首におさまりました。
う〜ん、重いw
メンテナンスに出した直後は腕が軽い事に違和感がすごかったですが今は腕が重い事に違和感があります。
これも慣れるまでの辛抱・・・。
今回、メンテナンスに出したことでお会計時に時計ケースをお渡ししていますと頂いたケースがあります。

では頂いてもよろしいですかと、頂いて来たのですが箱をそのまま渡されたのには参ったwせめて紙袋か何かを用意して欲しいなと、名古屋は栄のど真ん中でOMEGAのロゴが入った箱を手に持って歩くのはちょっと・・・。

開けるとこんな赤い合皮のケースw
でも作りは結構良さそうです。

留め具を外すと観音開きになります。

時計を入れるとこんな感じ。
実はプラネットオーシャンの化粧箱はデカくて重いのでタンスの肥やしになっていまして、腕時計を簡易保管するケースというものをどうしようかと思っていた時もありました(ずっと机の上とかに直置きにしてました)からこういう簡易時計ケースは正直もらってありがたかったです。
次のメンテナンスは問題なければ8-10年後なので2032-2034年でしょうか。
その時はまたメンテナンス費用上がってそうなので今からメンテナンス貯金始めようと思います。
では、また。