栄養療法はセレブの療法?
私が回復のために取り組んだことを話す時、決まって言われるのが
「お金かかるでしょう?私には無理」
どうも多くの人は「栄養療法=高額」のイメージが強いようだ。
確かに、栄養療法のクリニックは自費診療だから高額。
それにサプリを買うから更に高い。
オーガニックや無農薬の野菜は高いしね。
お肉だって、安全なものは倍の値段はする。
一介の会社員にゃ続けるのは難しい。
私もそう思う。
しかし、話を聞いていて思うことがある。
「みんな足そうとしすぎ」
私が回復に向かって取り組んだことのまず始めは
「不要なものを摂らないこと」
引くことから始まったのです。
・アルコール
・カフェイン
・乳製品
・砂糖
これらに1か月、どのくらいお金を使っているか把握していますか?
・揚げ物
・添加物
さらに、これを加えると、食費の中で大きな割合を占めているんじゃないかな。
だから、高いから私にはできない、なんてことはないんだよね。
厳しく食事管理してた時、私 無職 だったし。(笑)
1円でも節約したかった時期。
まずは上のものを抜く食事を続けるだけでも体調の変化はあると思う。
サプリを考えるのはそれからでいいんじゃないかな。
そうじゃないと、何を摂れば良いか見えてこないと思うし。
栄養療法?高いやつじゃん!無理っ!
って決めつけちゃう前に自分に取り入れられることを探すと意外とあるもんです。
ファブルが言ってた
「知恵と工夫で乗り切る」
この姿勢は何においても持ちたいものです。