【テレビのリアルタイム視聴時間】は1年で何ヶ月分?
おはようございます☀
【テレビのリアルタイム視聴時間】
・平日は159分
・休日は214分
(1週間で1223分)
1年は約52週間なので
20.4[時間]×52[週]=1061[時間/年]
1061時間を1日の活動時間である17時間で割ると、62.4日(約2ヶ月)ですね
テレビをみる時間を減らせば、なんでもできる。
いいなと思ったら応援しよう!
![東大院生作家 くろまあくと 🌸院試・就活情報発信🌸](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19138455/profile_683589503291f2a2c0a004ce06ced935.png?width=600&crop=1:1,smart)
おはようございます☀
【テレビのリアルタイム視聴時間】
・平日は159分
・休日は214分
(1週間で1223分)
1年は約52週間なので
20.4[時間]×52[週]=1061[時間/年]
1061時間を1日の活動時間である17時間で割ると、62.4日(約2ヶ月)ですね
テレビをみる時間を減らせば、なんでもできる。