① 米金利、3月金融不安以来の乱高下
荒れる米国債。ヘッジファンドによる先物の売り越しも2001年以降で最大に膨らんでいて、米国債の恐怖指数とも言われる「MOVE指数」も130台で推移してて2013~2022年の10年間の平均70を倍近く上回ってるにゃ。このままだといつ5%に行ってもおかしくない状況かにゃ?
最近、ドルの定期預金の金利もめっちゃ上がってるけど、米国債は為替ヘッジのコストで実質マイナスになっちゃうように、表面的な利回りだけ見て投資するのはほんと危険ですにゃ。
② 【しごと進化論】オムロン、理念が成長の礎
これも表面的な数字だけ見ていてはできないことの好例にゃ。10億もかけて社内発表会をやるなんて聞いたらバカじゃにゃいの?って思っちゃうけど、7割増しになって業績に返ってくるってなったら目の色が変わるにゃ。効果がわかりにくいものほど詳細に突き詰めていくことが大事ということかにゃ?
③ 福井のユニフォームネクスト 大量在庫で受注に即応
前々からくろくろにゃーも注目してた会社。ここでも固定観念に縛られないことの大切さを教えてくれるにゃ。在庫=負債みたいに考えてると、知らず知らずのうちにチャンスを逃してるかもしれないにゃ。ちゃんと目的がハッキリしててそれに合った手段を取れてるかどうかを見るのが大事ですにゃ。