① 中国・香港株にマネー流入
ちょっと前まで底なし状態だった🇨🇳株もいつの間にか上昇気流に⤴️ 中国の代替先として日本に投資マネーが流れ込んでいた側面もあっただけに、ちょっと気がかりな兆候😕 不動産不況と叫ばれにゃがらもにゃんだかんだでEV市場では存在感が増すなど、強弱入り混じる状況ですにゃ。
一方で、中国から日本に食指を伸ばす動きもあるようで…それが次の記事⏬
② 190兆円ファンド、日本に的
超円安も相まって、質の高いサービスや技術を持つ日本の中小企業は中国からみたら大バーゲンセール状態?😹 実際、寂れかけた地方のスキー場とかでリゾート開発に乗り出すファンドもいたり、今後ますますこういった動きは活発になってきそうにゃ。しかも、中国は先端半導体のサプライチェーンから断ち切られてるだけに、日本のニッチトップ企業にも買収の手が及ぶとなると穏やかではにゃくにゃってきそうですにゃ😾
③ 米、国内回帰銘柄に追い風
日本は売りなのか買いなのか? その見通しを立てる上で大きな柱となりそうにゃのが生産の国内回帰。日米欧を中心にこの動きは変わらず続いてて、関連銘柄の株価も絶好調💪 ましてや🇺🇸大統領選でトランプさんが当選すればますますこの流れは加速していくだろうし、どんなセクターを見る上でも国内回帰というテーマは共通の軸にして考えていくといいのかにゃ? 中国も中国で完全に切り離してしまうと見誤りそうだから、まさに二律背反な状況をうまくいなしながらやっていきたいものですにゃ😼