① 【Deep Insight】ウーバー拒んだ国の行方
まったくその通りにゃ。変化を恐れているというか、変化することをめんどくさがってるように猫の目には映るにゃ。さらに言うなら、批判して反対することで通ぶってる感も否めないにゃ。否定することでしかアイデンティティを保てないのはカッコ悪いにゃ。
② 【スクランブル】ファストリ「10兆円」はあるか
そんな流れで心に響くのが柳井さんの言葉「成長しなければ死んだも同然だ」。成長っていうとなんか一直線に伸びていくようなイメージを抱きがちだけど、ファストリの株価推移を見てもわかるように、何度も失敗で凹んでまた立ち上がってというのを繰り返すことで目指すべき地点に近づけるんじゃないかと思うにゃ。
③ 給料はデジタル人民元
カンボジアでは中銀デジタル通貨を使う層が半分近くにまで迫っていて、先進国を凌ぐ変化のスピードにゃ。その立役者に日本人が活躍してたというからビックリにゃ。なんとなく日本全体ヤバみみたいに思っちゃうけど、そんなの関係ねえ!的な感じで頑張っていけばいいにゃ。