![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37399105/rectangle_large_type_2_92248142656f2a3c6fb915364e84948f.png?width=1200)
Photo by
iwai
私が会社を経営しようと思った2つの理由
こんにちは、株式会社クロコという会社を経営しております谷田部といいます。2020年7月に会社を作り、人材にかかわる仕事をしております。
本日の谷田部の流儀は、自己紹介もかねて私が会社を経営しようと思った理由を書きたいと思います。私の経歴はHPの自己紹介を見ていただければと思います。
1.サラリーマンとして働くことが困難だと気付いた為
まず、私はずっと生粋のサラリーマン気質だと勝手に思っていました(笑)20代のころは独立するなんて夢にも思っていなかったです。30代になり生活や時間、働くということの価値観が大きく変わってきたことが要因です。
わかりやすく価値観の変化としては、
Time is Money(20代)→Result is Money(30代)→??? is Money(未来)
時間とお金という基本原則で結果に対する価値を求める傾向が強くなったのだと思います。
2.1家に1会社という文化を作りたい(スモールビジネス、スモールカンパニー)
今、スマホは1人1台の時代だと思います。結論、会社も1家族に1つあるような未来を作りたいと思っています。
会社を設立するというハードルを下げたい、私のように、事業ありきではなく生き方ありきで会社を経営する人がいても良いのではないかと考えています。そのために実験をする気持ちで現在会社を経営しているというのもあります。
以上簡単に書いてみました。
またよろしくお願いいたします。
株式会社クロコ 谷田部