見出し画像

ファーストシューズ製作日記 4

画像8

靴作りを仕事にしています。子供のファッションに並並ならぬ意気込みを持つ妻に促されファーストシューズを作ることになりました。新しいことにはなるべくチャレンジしたくない性分なので、しぶしぶ始めた作業でしたが、アッパー(足を覆う部分)が出来たときには「なかなかかわいい靴が出来そうだなぁ」と思うようになっていました。

次の作業は出来上がったアッパーを木型に被してそわせていく「釣り込み」の作業です。まずは木型の底に硬めの革を釘で仮止めします。これを中底といいます。足が直に中底に触れる靴の場合、革製の中底だと汗を吸い取ってくれて足が蒸れないので好きです。

画像2

中底を仮止めしたらアッパーを被して釘で止めていきます。

画像3

つま先に芯を付けます。芯があると靴から木型を抜いてもつま先がへこみません。芯は付ける靴も付けない靴も作ります。

画像4

芯を付けたら表地を被せます。

画像5

裏はこのようになっています。タッカー(大きなホッチキスのようなもの)で止めています。

画像6

横から。

画像7

次回は靴底を付けます。

画像8


いいなと思ったら応援しよう!