見出し画像

醤油の仕込み

先日作った醤油用の麹が出来上がりました。
麹菌が良い仕事をしたようで、大豆750gと小麦750gが緑色になりました。

5年ぶりに作った醤油用麹だったので上手にできてほっとしました。
さっそく出来上がった麹を瓶に移します。

2リットルの水に500gの塩を混ぜて塩水を作ります。

塩水と麹を合わせます。良くかき混ぜたこの状態を「もろみ」と呼びます。

木桶ではなくガラス瓶を使用するため、周りから雑菌が入ることが無いので、毎日ではなく数日に1回かき混ぜて「もろみ」を育てていきます。
秋頃には色も香りも変化し生醤油が出来る予定です。

今から生醤油の試し絞りの日が楽しみです。笑(野口)

いいなと思ったら応援しよう!