![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126776550/rectangle_large_type_2_8bf574bf3ea20110dfde39f787b321ba.png?width=1200)
追加NPCデータ:ニンジャスレイヤーTRPG第二版用データ
この記事はニンジャスレイヤーTRPGに使用出来る追加NPCのデータです。ニンジャマスターは必要に応じてデータを改変、あるいは一部利用して構いません。
ソウカイニンジャ
デビルフィッシュ
ソウカイヤ末期シックスゲイツの一員。
高級スシ・バーにも使われる高精度サイバネアームを複数移植移植した異形のニンジャで、大量のスリケンを投擲し弾幕で標的を圧倒する。
◆デビルフィッシュ (種別:ニンジャ/重サイバネ)
カラテ 6 体力 11
ニューロン 8 精神力 8
ワザマエ 10 脚力 5/N
ジツ 0 万札 20
攻撃/射撃/機先/電脳 6/19/9/10
回避/精密/側転/発動 10/13/13/-
◇装備や特記事項
●連射2(+1)、●時間差、●マルチターゲット
▶▶▶サイバネアイLv3、▷高性能赤外線ターゲッター、
▶▶クロームハートLv2、▷▷デビルフィッシュアーム展開、▶生体LAN端子Lv1
◉◉スリケン、◉重サイバネ、◉タクティカル移動射撃、◉頭上からの死、◉スリケン痛打
◉忠誠心:ソウカイヤ、◉スリケンの見切り
レイザーエッジ
ソウカイヤ末期シックスゲイツの一員。
全身をサイバネ改造して仕込んだセラミック・カタナによる近接カラテ、『カクシ・キリ』を操る。すべてのブレードを展開してからの突進はクローンヤクザ20人を一息に轢殺するという。
◆レイザーエッジ (種別:ニンジャ/重サイバネ)
カラテ 11 体力 16
ニューロン 5 精神力 4
ワザマエ 7 脚力 7/UH
ジツ 0 万札 25
攻撃/射撃/機先/電脳 15/7/6/7
回避/精密/側転/発動 14/7/7/-
◇装備や特記事項
●連続攻撃2(+1)、●連射2
▶▶テッコLv2、▷▷内蔵型ダブルブレード、▶▶クロームハートLv2、▷▷胸部ブレードアーム展開
▶ヒキャクLv1、▷内蔵型アサシンダガー、▶生体LAN端子Lv1
◉◉タツジン:二刀流、◉重サイバネ、◉グレーター・ツジギリ、◉忠誠心:ソウカイヤ
◉回転斬撃強化、◉スリケンの見切り
ウォーターボード
ソウカイヤの海上密輸ルートで名を上げたニンジャ。アクア・カラテのタツジンだが、水中への適応性は低く、装備による補填は欠かせない。
このデータは未だシックスゲイツに至っていないころを想定している。
シックスゲイツとなった彼は『カラテ』7、『ニューロン』6、『ワザマエ』9程度の能力を持っているだろう。
◆ウォーターボード (種別:ニンジャ)
カラテ 4 体力 8
ニューロン 5 精神力 5
ワザマエ 7 脚力 4/N
ジツ 0 万札 10
攻撃/射撃/機先/電脳 4/9/5/5
回避/精密/側転/発動 7/7/7/-
◇装備や特記事項
ハープーン(ヤリ相当)
近代的タクティカルニンジャ装束(水中装備) 緊急回避ダイス:1
◉連射2
◉◉タツジン:アクアカラテ、◉忠誠心:ソウカイヤx2
◉◉タツジン:アクアカラテ
このニンジャは水中での戦いに習熟している。通常、水の抵抗や視界不良によって満足に戦うことは出来なくなる。だが、タツジンはむしろそれを力に変えることが出来る。
水による『移動困難な地形』の効果を無視する。加えて、この地形にいる間あらゆる『攻撃ダイス』と『射撃ダイス』が2増加し、ターン開始時に得られる『回避ダイス』が3個増加する。
加えて、以下の戦闘スタイルを得る。なお、これらはすべて水の中にいる間のみ使用することが出来る:
◉戦闘スタイル:強化精密攻撃
素手、および装備している武器による近接攻撃を行う。【ワザマエ】で判定し、『攻撃判定』の難易度が-1される(下限NORMAL)。加えて、【6,6】で『サツバツ!』が、【6,6,5】で『ナムアミダブツ!』が発生する。
◉射撃スタイル:ハープーン発射
スリケンによる射撃攻撃が『射撃判定:HARD』『ダメージ2』になる。
ガントレット
ソウカイ・シンジケートのニンジャ。センチピードとコンビを組む。
体形的なスリケン狙撃術を作り出し、彼の死後薫陶を受けたニンジャたちは「シャーテック」を創設した。
◆ガントレット (種別:ニンジャ、重サイバネ)
カラテ 5 体力 7
ニューロン 6 精神力 3
ワザマエ 8 脚力 4/N
ジツ 0 万札 15
攻撃/射撃/機先/電脳 7/10/7/8
回避/精密/側転/発動 10/9/9/-
◇装備や特記事項
▸生体LAN端子Lv1、▸▶サイバネアイLv2、▶▶テッコLv2、▷▷スナイパースリケン・カタパルト
◉重サイバネ、◉シャープシューター、◉スリケン痛打
センチピード
ソウカイ・シンジケートのニンジャ。ガントレットとコンビを組む。
特殊なドトン・ジツとサイバネティクスの融合により、全身から刃を展開し地中から奇襲を仕掛け標的をネギトロにすうr。
◆センチピード (種別:ニンジャ、重サイバネ)
カラテ 6 体力 10
ニューロン 5 精神力 4
ワザマエ 5 脚力 3/N
ジツ 2 万札 15
攻撃/射撃/機先/電脳 6/5/6/7
回避/精密/側転/発動 6/5/5/7
◇装備や特記事項
☆ドトン・ジツLv2
▶生体LAN端子Lv1、▶▶クロームハートLv2、▷▷胸部ブレードアーム展開
カタナ二刀流装備
◉重サイバネ、◉不屈の精神
イクエイション
ソウカイ・ニンジャ。電子戦争の生き残りで、ミニットマンとコンビを組み行動する。古参だが、ニンジャスレイヤーに成す術なく倒された
◆イクエイション (種別:ニンジャ)
カラテ 4 体力 6
ニューロン 5 精神力 4
ワザマエ 6 脚力 3/N
ジツ 1 万札 10
攻撃/射撃/機先/電脳 4/11/6/7
回避/精密/側転/発動 6/7/7/-
◇装備や特記事項
▸生体LAN端子Lv1、▸サイバネアイLv1、▸高性能赤外線ターゲッター
マシンガン
◉頑強なる肉体
☆ツツモタセ・ジツ
ミニットマン
ソウカイ・ニンジャ。電子戦争の生き残りで、イクエイションとコンビを組み活動する。シニフリ・ジツの使い手で、ニンジャスレイヤーの感知能をも欺きドラゴン・ドージョーの隠れ家を探し当てるキンボシをあげた。
◆ミニットマン (種別:ニンジャ)
カラテ 3 体力 3
ニューロン 5 精神力 5
ワザマエ 5 脚力 3/N
ジツ 4 万札 10
攻撃/射撃/機先/電脳 3/5/5/5
回避/精密/側転/発動 5/5/5/9
◇装備や特記事項
☆ステルス・ジツLv1-3、★シニフリ・ジツ
◉スリケン乱射、◉シャープシューター
ブラックバード
ソウカイ・ニンジャ。ニンジャスレイヤーと交戦し、アンブッシュを成功させるがその後15秒しか生き延びることは出来なかった。
◆ブラックバード (種別:ニンジャ)
カラテ 3 体力 3
ニューロン 3 精神力 3
ワザマエ 5 脚力 3/N
ジツ 1 万札 10
攻撃/射撃/機先/電脳 ///
回避/精密/側転/発動 ///
◇装備や特記事項
カタナ装備
☆ステルス・ジツLv1
◉ブラックバードのアンブッシュ、◉一瞬の勝機
◉ブラックバードのアンブッシュ
効果種別:戦闘スタイル
ブラックバードが戦闘中最初に行う近接攻撃は自動的に成功し(出目によって『サツバツ!』は発生する。『ナムアミダブツ』は発生しない)、回避難易度は『HARD』となる。
戦闘中1回のみ使用することができ、この戦闘スタイルを使用してから次の手番が回るまであらゆる『回避判定』を行うことは出来なくなる。
レオパルド
レオパルドは若く、無鉄砲で心が折れた末端ニンジャだ。ニンジャソウル憑依によってこの世の春を謳歌していたが、ソウカイヤのスカウトが現れ格の違いを思い知らされた。そして闇の帝王ラオモト・カンと謁見したことによって『自分の力では同頑張っても太刀打ち出来ない』力の差を味わった。
◆レオパルド (種別:ニンジャ)
カラテ 3 体力 3
ニューロン 3 精神力 3
ワザマエ 3 脚力 3/E
ジツ 0 万札 10
攻撃/射撃/機先/電脳 3/3/3/3
回避/精密/側転/発動 3/3/3/-
◇装備や特記事項
カタナ装備
◉常人の3倍の脚力、◉ニンジャアドレナリン強化
ザイバツニンジャ
ヴィジランス
ザイバツ・グランドマスター位階の強大なニンジャ。
電算室の支配者であり、各方面への電脳攻撃と防御を担うワーカーホリック。カラテは弱いと嘯くが、ハッキングと物理戦闘を両立させたエコノミック・カラテのタツジンであり、素早くしなやかな足技を得意とする。
◆ヴィジランス (種別:ニンジャ)
カラテ 11 体力 15
ニューロン 16 精神力 20
ワザマエ 14 脚力 7/N
ジツ 0 万札 50
攻撃/射撃/機先/電脳 11/14/16/16
回避/精密/側転/発動 19/14/14/-
◇装備や特記事項
●連続攻撃2、●連射3、●時間差、●マルチターゲット、◉ニンジャ第六感
**更に改善された伝統的ニンジャ装束一式** 緊急回避ダイス:11
◉◉戦闘系ソウルの力、◉◉タツジン:ボックスカラテ、◉タツジン:ハッカー
◉Kill-9、◉トライアングル・リープ、◉不屈の精神、◉忠誠心:ザイバツx2
(以下記憶スロット)
◉サモン・ツェッペリン、◉サモン・クローンヤクザ、◉サモン・ドローン
◉デーモンの放逐、◉爆発物スキャン、◉戦略視界ナビ、◉電子デジャヴの読み取り
◉ヒサツ・ワザ:サマーソルトキック、◉グレーター・ツジギリ、◉バック転回避
ガラハッド
ザイバツのマスターニンジャ。油断ならぬ使い手だったが、デスドレインに実力を見せぬまま殺されてしまった。
◆ガラハッド (種別:ニンジャ)
カラテ 10 体力 17
ニューロン 10 精神力 15
ワザマエ 10 脚力 5/H
ジツ 5 万札 25
攻撃/射撃/機先/電脳 10/12/10/10
回避/精密/側転/発動 10/10/9/15
◇装備や特記事項
●連続攻撃2、●連射2、●時間差、●マルチターゲット
ツルギ(大型武器)、近代的ヘヴィニンジャアーマー一式 緊急回避ダイス:1
☆カラテミサイルLv1-3、★キネシス衝撃波、★★カラテ・エンハンスメント
◉◉グレーター級ソウルの力、◉◉タツジン:ツルギ、◉プーシコー・カラテ、◉頑強な肉体
ボーツカイ
ザイバツのマスターニンジャ。ボー・ドーのマスタリーであり、自身のカラテもさることながら指揮統率能力もなかなかのものである。
◆ボーツカイ (種別:ニンジャ)
カラテ 6 体力 10
ニューロン 9 精神力 13
ワザマエ 8 脚力 4/H
ジツ 0 万札 20
攻撃/射撃/機先/電脳 6/8/9/9
回避/精密/側転/発動 11/8/7/-
◇装備や特記事項
●連射2、●時間差、●マルチターゲット
ヤリ(ボー)、伝統的ニンジャ装束一式 緊急回避ダイス:3
◉◉タツジン:ヤリ・ドー、◉忠誠心:ザイバツ、◉マーク・オブ・ザイバツ
◉スリケン乱射、◉頑強なる肉体
◉サモン・クローンヤクザ、◉戦略視界ナビ(電脳系スキル前提を無視する)
グラディエイター
ザイバツのニンジャ。マルノウチ抗争に参加したニンジャのひとり。
優れたワザマエの持ち主であり、マスター位階入りも間近と目されている。寡黙な戦士であり、卑近な同僚たちを見下している。
◆グラディエーター (種別:ニンジャ)
カラテ 10 体力 14
ニューロン 8 精神力 10
ワザマエ 10 脚力 5/UH
ジツ 0 万札 20
攻撃/射撃/機先/電脳 10/10/8/8
回避/精密/側転/発動 12/10/9/-
◇装備や特記事項
●連続攻撃2、●連射2、●時間差、●マルチターゲット
カタナ二刀流、伝統的ニンジャ装束一式 緊急回避ダイス:3
◉◉戦闘系ソウルの力、◉◉タツジン:二刀流、◉ヒサツ・ワザ:マサシズ・パニッシュメント
◉特殊近接ステップ、◉頑強なる肉体、◉忠誠心:ザイバツ
ハイペリオン
ザイバツ・シャドーギルドの強力なニンジャ。
ネオサイタマ駐留組のひとりで、衝撃波で敵を吹き飛ばすテイクザット・ユー・フィーンド・ジツの使い手。
◆ハイペリオン (種別:ニンジャ)
カラテ 8 体力 10
ニューロン 10 精神力 16
ワザマエ 7 脚力 4/N
ジツ 4 万札 20
攻撃/射撃/機先/電脳 9/7/10/10
回避/精密/側転/発動 10/7/7/17
◇装備や特記事項
☆カラテミサイルLv1-3、★キネシス衝撃波
●連続攻撃2、●連射2、●時間差、●マルチターゲット
▶テッコLv1、▷ジツ支援サイバネ、パーソナルメンポ、魔術的ニンジャ頭巾
◉◉グレーター級ソウルの力、◉不屈の精神、◉忠誠心:ザイバツx2、◉トライアングル・リープ
ディヴァーラー
ザイバツのニンジャ。アデプト位階。マルノウチ抗争に参加したニンジャのひとりであり、相手の精神を打撃によって揺さぶる『ケズリ』の使い手。
◆ディヴァーラー (種別:ニンジャ)
カラテ 7 体力 14
ニューロン 4 精神力 8
ワザマエ 9 脚力 5/N
ジツ 4 万札 20
攻撃/射撃/機先/電脳 9/11/4/4
回避/精密/側転/発動 11/9/9/8
◇装備や特記事項
☆謎めいたニンジャソウルLv3、★ケズリ・カラテ
●連続攻撃2、●連射2
伝統的ニンジャ装束一式 緊急回避ダイス:3
◉◉タツジン:ボックスカラテ、◉ニンジャソウルの闇x2、◉忠誠心:ザイバツ
★ケズリ・カラテ
使用タイミング:手番『開始フェイズ』
コスト:精神力1、1行動
発動難易度:ニューロン+ジツ:HARD
効果種別:効果継続(戦闘中)、エンハンス
術者が素手で行うすべての攻撃に『回避ダイスダメージ1』を与える。
術者の連続攻撃がすべて成功し、なおかつ敵に一回でもダメージを与えたなら、追加で対象の『精神力』を1減少させてもよい。
使用例:
ディヴァーラーは素手による連続攻撃を行った。判定に使用するダイスは【カラテ】7と《◉ニンジャソウルの闇》2を合わせた9個、連続攻撃の回数は《◉◉タツジン:ボックスカラテ》の効果で増加し3になっている。
攻撃の出目は【3,4,3】、【6,2,4】、【5,5,4】。すべての攻撃に成功しているので、敵に一発でも命中すれば本来のダメージに加えて『精神力』にも1ダメージを与えることが出来る。
続けて、彼は《◉戦闘スタイル:精密ジャブ連打》による攻撃を行う。判定に使用するダイスは【ワザマエ】9と《◉ニンジャソウルの闇》2を合わせた11個、連続攻撃回数は4になっている。
攻撃の出目は【2,5,4】、【3,3,1】、【4,5,1】、【6,6】。3回成功した。体力ダメージ1と回避ダイスダメージ1を与える危険な攻撃が3回も繰り出されるが、しかし判定に一度失敗しているため『精神力』ダメージは発生しない。
サンバーン
ザイバツのニンジャ。マルノウチ抗争に参加したニンジャのひとり。
強力なカトン・ジツの使い手であり、サイバネ改造によってその威力を更に増している。その出力は自分の体を焼くほどだ。
◆サンバーン (種別:ニンジャ)
カラテ 7 体力 11
ニューロン 8 精神力 12
ワザマエ 4 脚力 4/N
ジツ 5 万札 20
攻撃/射撃/機先/電脳 7/4/8/8
回避/精密/側転/発動 9/4/4/17
◇装備や特記事項
☆カトン・ジツLv1-3、★カトン・ボール、★カトン連打
●連続攻撃2、●時間差、●マルチターゲット
▶テッコLv1、▶生体LAN端子Lv1、▷ジツ支援サイバネx2 即応ダイス:5
◉忠誠心:ザイバツx2、◉頑強なる肉体、◉不屈の精神、☆◉カトン触媒
センチュリオン
ザイバツのニンジャ。マルノウチ抗争に参加したニンジャのひとり。
古代ローマカラテの使い手。
◆センチュリオン (種別:ニンジャ)
カラテ 8 体力 13
ニューロン 5 精神力 5
ワザマエ 7 脚力 3/N
ジツ 0 万札 15
攻撃/射撃/機先/電脳 8/9/3/3
回避/精密/側転/発動 8/7/7/-
◇装備や特記事項
●連続攻撃2、●連射2
近代的ニンジャヘヴィアーマー一式 緊急回避ダイス1
◉◉タツジン:ジュー・ジツ(古代ローマカラテ:獅子の構え)
◉古代ローマカラテの魔技
◉古代ローマカラテの魔技
手番『攻撃フェイズ』に隣接している敵1体に対して使用する。
両者は一時的にMAPから取り除かれ、次のターン開始時にMAPに戻る。
両者は直ちに【カラテ】による「対抗判定」(難易度:NORMAL)を行い、成功数を比較する。対象は(使用者の成功数-対象の成功数)の『体力』ダメージを受ける。もし対象の成功数が使用者の成功数を上回った場合、受けるダメージは0となる。成功数の差分が4以上あった場合、『サツバツ!』表を1回振る。
対象が『気絶状態』以上になっていなかったなら、使用者は次のターン開始時に爆発四散する。
デトネイター
ザイバツのアデプト。殴った相手を小爆発させる危険なカトン・カラテの使い手。その実力は権力闘争への腐心によって錆び付いている。
◆デトネイター (種別:ニンジャ)
カラテ 7 体力 10
ニューロン 7 精神力 10
ワザマエ 8 脚力 4/N
ジツ 4 万札 20
攻撃/射撃/機先/電脳 7/8/7/7
回避/精密/側転/発動 10/8/8/11
◇装備や特記事項
☆カトン・ジツLv1-3、★カトン・パンチ
伝統的ニンジャ装束一式 緊急回避ダイス:3
◉忠誠心:ザイバツx2、◉マーク・オブ・ザイバツ、◉トライアングル・リープ
ウェンディゴ
ザイバツのアデプト。第二次ネオサイタマ侵攻時に投入され、アンバサダーたちの撤退を支援した。尋常ならざるニンジャ筋力の持ち主であり、スリケンを飴細工のように捻じ曲げる。
◆ウェンディゴ (種別:ニンジャ)
カラテ 8 体力 23
ニューロン 5 精神力 6
ワザマエ 4 脚力 6/UH
ジツ 4 万札 25
攻撃/射撃/機先/電脳 8/4/5/5
回避/精密/側転/発動 6/4/4/9
◇装備や特記事項
☆高密度ニンジャ筋力Lv4(《☆巨体化の秘儀》相当)、★剛力
伝統的ニンジャ装束一式 緊急回避ダイス:7
◉スマッシュ、◉忠誠心:ザイバツx2、☆◉踏み荒らし
ヘヴィメイス
ザイバツのニンジャ。ガラハッドの昇進に内心穏やかではなかった。
◆ヘヴィメイス (種別:ニンジャ)
カラテ 8 体力 11
ニューロン 6 精神力 7
ワザマエ 7 脚力 4/H
ジツ 0 万札 20
攻撃/射撃/機先/電脳 8/9/6/6
回避/精密/側転/発動 8/7/6/-
◇装備や特記事項
●連続攻撃2、●連射2
ツルギ(大型武器)、近代的タクティカルニンジャ装束一式 緊急回避ダイス:1
◉◉戦闘系ソウルの力、◉◉タツジン:ツルギ、◉叩き伏せ、◉忠誠心:ザイバツ
ソーサラー
マルノウチ抗争に参加したニンジャのひとり。サイバネ改造によって上半身と下半身を分離することができ、飛行する本体とミニガンを搭載した下半身による連携攻撃を得意とする。
◆ソーサラー (種別:ニンジャ/重サイバネ)
カラテ 4 体力 8
ニューロン 6 精神力 4
ワザマエ 4 脚力 3/N
ジツ 0 万札 10
攻撃/射撃/機先/電脳 4/4/7/8
回避/精密/側転/発動 7/4/4/-
◇装備や特記事項
カタナ二刀流
▸生体LAN端子Lv1、▸▸クロームハートLv2、▸ヒキャクLv1
▷▷分離機構
◉重サイバネ、◉空中制動
▷▷分離機構(胴体用サイバネ強化)
手番『攻撃フェイズ』に『その他の行動』を消費し、分離を行う。
分離した場合、『飛行移動:4マス』『連続側転不可』を得る。また、自身に隣接するマスに『サイバネ下半身』を召喚する。
『サイバネ下半身』は『体力:4』、『イニシアチブ:1』のモブであり、移動を行うことが出来ない。自身の手番では『射撃ダイス:3』でマシンガンによる射撃を行う。
下半身と隣接した状態で本体が手番『攻撃フェイズ』に『その他の行動』を消費することで、再度下半身と合体することが出来る。
ライノセラス
ザイバツの下位ニンジャ。強固な装甲と頭部にインプラントしたダイナソー・ホーンが持ち味。
◆ライノセラス (種別:ニンジャ)
カラテ 6 体力 10
ニューロン 3 精神力 4
ワザマエ 3 脚力 3/N
ジツ 0 万札 10
攻撃/射撃/機先/電脳 6/3/3/3
回避/精密/側転/発動 6/3/3/-
◇装備や特記事項
▶クロームハートLv1
テック・ヘルム
◉頑強なる肉体、◉突撃、◉スマッシュ
パルスコブラ
ザイバツのアデプト。コフーン遺跡探索を行うニンジャスレイヤーの前に現れ、電磁ウィップによる卑劣な攻撃によって彼を追い詰めた。
◆パルスコブラ (種別:ニンジャ)
カラテ 3 体力 4
ニューロン 4 精神力 4
ワザマエ 5 脚力 3/H
ジツ 0 万札 10
攻撃/射撃/機先/電脳 4/6/4/4
回避/精密/側転/発動 5/6/5/-
◇装備や特記事項
電磁ショックウィップ 鞭状近接武器、ダメージ2(基本1+電磁1)
◉ニンジャソウルの闇、◉邪悪なサディスト
アマクダリニンジャ
スパルタカス
アマクダリ・セクト最高幹部『12人』のひとり。
古代ローマカラテのすべてをマスターしており、特に『一角獣の構え』と『龍の構え』を使えるのは当代彼一人である。
◆スパルタカス (種別:ニンジャ)
カラテ 18 体力 48
ニューロン 13 精神力 17
ワザマエ 16 脚力 9/N
ジツ 0 万札 100
攻撃/射撃/機先/電脳 18/16/13/13
回避/精密/側転/発動 20/16/16/-
◇装備や特記事項
●連続攻撃3、●連射3、●時間差、●マルチターゲット、●ニンジャ第六感
◉◉◉アーチ級戦闘系ソウルの力、◉鉄拳、◉◉◉古代ローマカラテの極み
◉ニンジャアドレナリン強化、◉タクティカル移動射撃
★★★◉半神的存在、★★★◉アーチ級装束生成、★◉即死耐性
(以下記憶スロット)
◉緊急ブリッジ回避、◉頭上からの死
◉ヒサツ・ワザ:ポン・パンチ、◉ヒサツ・ワザ:アラバマオトシ、◉ヒサツ・ワザ:サマーソルト・キック
◉◉◉◉古代ローマカラテの極み
スパルタカスの修めた古代ローマカラテ、「五種の獣の構え」を表す。
手番『開始フェイズ』の直前、このスキルを持つキャラは以下の「構え」から1つを選択し効果を適用することが出来る。これらはすべて「素手系タツジンスキル」と見做す。
加えて、ターン中に1回好きなタイミングで「精神力1」を支払うことで「構え」を変更してもよい。
[古代ローマカラテ:獅子の構え]
《◉◉タツジン:ジュージツ》の効果に加えて、以下のワザを得る。
『●ワザ:絡み折り』:
カウンターカラテ強化。出目[6,6]で回避し、カウンターカラテに成功した場合、ダメージを与える代わりに「カラテダメージ1」、「ワザマエダメージ1」を与えてもよい。
[古代ローマカラテ:鷹の構え]
《◉◉タツジン:コッポドー》の効果に加えて、以下の基本効果を得る。
連続側転成功時、精神力コストを追加で1支払うことで《◉頭上からの死》の効果を近接攻撃にも適用することが出来るようになる。連続側転判定の出目[6,6,6]でコストを支払うことは出来ない。
[古代ローマカラテ:馬の構え]
《◉◉タツジン:アイキドー》の効果に加えて、以下の戦闘スタイル/ワザを得る。
『●戦闘スタイル:馬の踏みつけ』:
この『戦闘スタイル』は単体のみを対象に出来る。対象に素手による近接攻撃を行う。手番『攻撃フェイズ』の直前、対象は自動的にダメージ1/回避ダイスダメージ1を受ける(回避難易度:NORMAL、近接攻撃として扱う)。加えて、このダメージを回避出来なかった場合、対象にはこのフェイズ中「弾き飛ばし」や《◉バック転回避》など、あらゆる移動を行う効果を発生させることが出来なくなる。
[古代ローマカラテ:一角獣の構え]
《◉◉タツジン:アイキドー》効果に加えて、以下の戦闘スタイルを得る。
『◉戦闘スタイル:螺旋突き』
対象に素手による近接攻撃を行う。この際、[装甲貫通d3]を得る。
また、フェイズ終了時自身の5x5マス以内にいる敵はすさまじい螺旋突きの衝撃波によって自動的に1ダメージを受ける(回避難易度:NORMAL)。これはジツによる攻撃と見做される。
[古代ローマカラテ:龍の構え]
《◉◉タツジン:ボックスカラテ》の効果に加えて、以下の戦闘スタイルを得る。
『◉戦闘スタイル:螺旋ドロップキック』
『集中状態』のみ。戦闘中に1回のみ使用することができ、「精神力2」を支払って発動する。即座に視界の通っている対象1体に隣接するように『瞬間移動』を行い、その対象1体に『連続攻撃+5』で近接攻撃を行う。
この戦闘スタイルを使用した場合、消耗のため《◉◉◉◉古代ローマカラテの極み》は使用不能になり、あらゆる修正を受けることが出来なくなる。
ストーンコールド
湾岸警備隊の精鋭ニンジャ。
高い作戦指揮能力と洞察力、凄まじいカラテを持つ。
◆ストーンコールド (種別:ニンジャ)
カラテ 14 体力 23
ニューロン 11 精神力 13
ワザマエ 12 脚力 6/N
ジツ 0 万札 40
攻撃/射撃/機先/電脳 14/13/9/11
回避/精密/側転/発動 16/12/10/-
◇装備や特記事項
●連続攻撃3、●連射2、●時間差、●マルチターゲット
オノミチ・カスタムハンドガンx2 ダムダム弾(シナリオ2回)
改善された近代的ヘヴィニンジャアーマー一式 緊急回避ダイス:5
◉◉戦闘系ソウルの力、◉◉タツジン:ミリタリーカラテ、◉鉄拳、◉痛覚遮断
◉忠誠心:湾岸警備隊、◉トライアングル・リープ
(以下記憶スロット)
◉ツジギリ、◉タクティカル移動射撃、◉特殊近接ステップ
シャドウドラゴン
アマクダリ・セクトのニンジャ。通常の指揮系統からは外れた立場におり、主にラオモト・チバの護衛やアガメムノンからの特命任務に就く。
常に影で出来た鎧を纏い、機械めいた感情を見せない振る舞いをする。
◆シャドウドラゴン (種別:ニンジャ)
カラテ 4 体力 16
ニューロン 8 精神力 14
ワザマエ 8 脚力 4/N (飛行12)
ジツ 6 万札 10
攻撃/射撃/機先/電脳 8/12/9/10
回避/精密/側転/発動 10/10/10/14
◇装備や特記事項
●連続攻撃2(ジツによる修正)、●連射2、●時間差、●マルチターゲット
近代的タクティカルニンジャ装束一式、▶生体LAN端子Lv1
☆シャドウスネアLv1-3、★シャドウリープ・ジツ、★★シャドウピン・ジツ
◉◉グレーター級ソウルの力、◉◉アーチ級ソウルの力、◉空中制動
★★影の鎧
このジツは常に効果を発動している。
術者の『カラテ』+4、『ワザマエ』+2、『脚力』+2、『体力』+4
加えて、『連続攻撃+1』、『飛行移動』(「脚力」x2)、『大型(1x1)』を得る
ロングシップ
湾岸警備隊の精鋭、ストーンコールド隊の一員。超電磁加速でイアイの速度を上げるリニア・イアイドの使い手である。
◆ロングシップ (種別:ニンジャ)
カラテ 9 体力 17
ニューロン 6 精神力 8
ワザマエ 9 脚力 6/N
ジツ 0 万札 20
攻撃/射撃/機先/電脳 10/11/7/8
回避/精密/側転/発動 9/9/8/-
◇装備や特記事項
●連続攻撃2、●連射2
近代的ヘヴィニンジャ装束一式 緊急回避ダイス1、即応ダイス4
▶生体LAN端子Lv1
◉◉タツジン:イアイドー、◉忠誠心:アマクダリx2
◉常人の3倍の脚力、◉頑強なる肉体、◉特殊近接ステップ
*リニア・カタナ*
業物のカタナとして扱い、攻撃ダイス+1。
戦闘中1回、攻撃フェイズの直前に宣言することで『電磁ダメージエンハンスメント1』を得る(リチャージ:2)。
アイアンクラッド
湾岸警備隊の精鋭ニンジャ。
凄まじい密度の筋肉を備えたビッグ・ニンジャであり、鉄球投擲で戦闘ヘリをも墜落せしめるトテキ・ジツの使い手。
◆アイアンクラッド (種別:ニンジャ)
カラテ 8 体力 25
ニューロン 7 精神力 7
ワザマエ 9 脚力 7/UH
ジツ 4 万札 20
攻撃/射撃/機先/電脳 8/11/8/9
回避/精密/側転/発動 5/9/9/-
◇装備や特記事項
●連続攻撃2、●連射2、●時間差、●マルチターゲット
近代的ヘヴィニンジャ装束一式 緊急回避ダイス1
▶生体LAN端子Lv1
☆巨体化の秘技Lv4、★巨弾投擲
◉◉タツジン:スリケン
◉頑強なる肉体、◉不屈の精神、◉シャープシューター、◉スリケン痛打、◉忠誠心:湾岸警備隊
★巨弾投擲
ビッグニンジャの筋力で巨大な物体を投擲する。
スリケンでの射撃時、以下の『射撃スタイル』を使用することが出来る。
『●射撃スタイル:巨弾投擲』
この射撃は『ダメージ:2』、『射撃難易度:HARD』、『回避難易度:NORMAL』となる(連射上限:3)。
この射撃はワザ/ヒサツ・ワザに派生しない。
パンデモニウム
アマクダリセクトの上級エージェント、アクシスのひとり。
カラテミサイルのタツジンであり、自身の周りを衛星めいて旋回する小型かつ大量のカラテミサイルにより近接戦闘での優位を得る。
◆パンデモニウム (種別:ニンジャ)
カラテ 9 体力 13
ニューロン 9 精神力 16
ワザマエ 7 脚力 5/N
ジツ 5 万札 25
攻撃/射撃/機先/電脳 9/7/9/9
回避/精密/側転/発動 11/7/7/14
◇装備や特記事項
●連続攻撃2、●連射2、●時間差、●マルチターゲット
伝統的ニンジャ装束一式
☆カラテミサイルLv1-3、★カラテバリア、★★カラテ・ストーム
◉◉グレーター級ソウルの力、◉頑強なる肉体、◉忠誠心:アマクダリ
ディアハンター
狙撃クラン「シャーテック」のニンジャ。アマクダリに協力する。
右腕が左腕より拳一つ分長く、凄まじいスリケン狙撃を得意とする。
◆ディアハンター (種別:ニンジャ)
カラテ 4 体力 6
ニューロン 8 精神力 8
ワザマエ 12 脚力 6/N
ジツ 0 万札 25
攻撃/射撃/機先/電脳 4/14/8/8
回避/精密/側転/発動 12/12/12/-
◇装備や特記事項
●連続攻撃2、●連射2、●時間差、●マルチターゲット
◉◉タツジン:スリケン、◉スナイパースリケン投擲術、◉シャープシューター
◉ニンジャソウルの闇x2
ターボアサシン
アマクダリ・セクトのニンジャ。
両足にサイバネ移植されたブースターユニットを使った『ヒキャク・マニューバ』によって凄まじい空中戦を可能としている。
◆ターボアサシン (種別:ニンジャ/重サイバネ)
カラテ 7 体力 11
ニューロン 5 精神力 4
ワザマエ 6 脚力 6/N
ジツ 0 万札 20
攻撃/射撃/機先/電脳 9/6/6/7
回避/精密/側転/発動 10/6/6/-
◇装備や特記事項
●連続攻撃2
▶生体LAN端子Lv1、▶▶▶ヒキャクLv3、▷ブースター・カラテユニットx2、▷脚部バーニアユニット
タクティカルスーツ、タクティカルヘルム
◉重サイバネ、◉空中制動、◉ランスキック、◉一瞬の勝機、◉不屈の精神
ダイヤモンドダスト
ホワイトドラゴンの思念によって集められたコリ・ニンジャクランのソウルを宿すもののひとり。氷スリケンの扱いに長ける。
◆ダイアモンドダスト (種別:ニンジャ)
カラテ 5 体力 10
ニューロン 7 精神力 8
ワザマエ 7 脚力 4/N
ジツ 4 万札 20
攻撃/射撃/機先/電脳 5/9/7/7
回避/精密/側転/発動 7/7/7/11
◇装備や特記事項
☆コリ・ジツLv1-3、★コリ・スリケン
●連射2、●時間差、●マルチターゲット
近代的タクティカルニンジャ装束一式 緊急回避ダイス1
◉◉グレーター級ソウルの力、◉忠誠心:ホワイトドラゴン
◉スリケン痛打、◉スリケン乱射、◉頑強なる肉体
アイスジャベリン
ホワイトドラゴンの思念によって集められたコリ・ニンジャクランのソウルを宿すもののひとり。氷の大槍を生成し敵に投げつけたり、盾を作り身を護るなど、ジツの扱いに特に長けている。
◆アイスジャベリン (種別:ニンジャ)
カラテ 4 体力 7
ニューロン 6 精神力 11
ワザマエ 5 脚力 3/N
ジツ 5 万札 20
攻撃/射撃/機先/電脳 4/5/6/6
回避/精密/側転/発動 6/5/5/11
◇装備や特記事項
☆コリ・ジツLv1-3、★コリ・シールド、★★コリ・ブラスト
近代的タクティカルニンジャ装束一式 緊急回避ダイス1
◉◉グレーター級ソウルの力、◉忠誠心:ホワイトドラゴン
クリスタライズド
ホワイトドラゴンの思念によって集められたコリ・ニンジャクランのソウルを宿すもののひとり。氷の鎧を生成して自らの体を包み込み、その巨体と冷気によって標的を圧倒する。鎧はカイジュウめいた巨体まで育てることができ、雑居ビルを踏み潰すほどのパワーを持つことさえある。
◆クリスタライズド (種別:ニンジャ)
カラテ 8 体力 9(15)
ニューロン 4 精神力 10
ワザマエ 4 脚力 4/N
ジツ 5 万札 20
攻撃/射撃/機先/電脳 8/4/4/4
回避/精密/側転/発動 8/4/4/9
◇装備や特記事項
●連続攻撃2
☆コリ・ジツLv1-3、★★コリ・アーマー
◉◉グレーター級ソウルの力、◉忠誠心:ホワイトドラゴン
キングピン
悪徳マッポニンジャにして、アマクダリ・セクトの構成員。
ニンジャの力を用いてモータルの悪事を成す小悪党。職質にかこつけたイジメ、みかじめ料の徴収など、欲望のままに振る舞っている。
◆キングピン (種別:ニンジャ)
カラテ 4 体力 8
ニューロン 4 精神力 4
ワザマエ 6 脚力 4/E
ジツ 0 万札 10
攻撃/射撃/機先/電脳 4/8/4/4
回避/精密/側転/発動 6/6/5/-
◇装備や特記事項
近代的タクティカルニンジャ装束一式
電磁警棒(パルスダガー)、ショットガン、バクチク・グレネードx2を所持
◉頑強なる肉体、◉挑発、◉常人の3倍の脚力、◉滅多切り
ストリートニンジャ
デスドレイン
デスドレインは危険な死刑囚に恐るべき神話級ニンジャ『ダイコク・ニンジャ』のソウルが憑依し誕生した。無論、極めて危険な存在であり、他者を殺害し凌辱することを一切躊躇わない。
アンコクトン・ジツは死と大地の精髄であり、死者を取り込むほどに力を増す。可燃性があり、炎に弱いが、彼が生きている限り何度でも召喚出来る。
◆デスドレイン (種別:ニンジャ)
カラテ 4 体力 34
ニューロン 12 精神力 20
ワザマエ 5 脚力 3/N
ジツ 8 万札 30
攻撃/射撃/機先/電脳 7/8/12/12
回避/精密/側転/発動 12/5/5/22
◇装備や特記事項
●時間差、●マルチターゲット
◉◉グレーター級ソウルの力、◉◉アーチ級ソウルの力、★★★◉不滅、★★★◉半神的存在、
★★★●欠損部位再生、◉ニンジャソウルの闇x3、◉邪悪なサディスト
近代的タクティカルニンジャ装束一式(反映済み)
☆アンコクトン・ジツ
★アンコクトン触手
★◉触手拘束
★★死体吸収
★★★死と暗黒の奔流
☆アンコクトン・ジツ
使用タイミング:手番「攻撃フェイズ」
コスト:精神力1、1行動
ターゲット:周囲20マス以内の1マス(視線必要)
発動難易度:ニューロン+ジツ:NORMAL
効果種別:範囲攻撃
『射撃判定』不要。
このジツはターゲット地点を中心とした3x3マスに1ダメージを与える(『回避:HARD』)。加えて、攻撃が終了した後範囲内のマスにd3体の『アンコクトン触手』を召喚する。触手は最大で【ジツ】(8)体まで出現する。
★アンコクトン触手
★◉触手拘束
使用タイミング:手番「攻撃フェイズ」
コスト:精神力1、1行動
ターゲット:周囲20マス以内(視線必要)
発動難易度:ニューロン+ジツ:HARD
効果種別:範囲攻撃
『射撃判定』不要。
このジツはターゲット地点を中心とした5x5マスに2ダメージを与える(回避難易度:HARD)。このジツを回避出来なかったターゲットは、次のターンまで拘束者のいない『拘束状態』となる(脱出判定:HARD)。
加えて、発動時に現在存在している『アンコクトン触手』をMAPから取り除いてもよい。そうした場合、以下の修正を加えることが出来る。
2体除去:ダメージ2、装甲貫通1となる(回避:HARD)。
4体除去:ダメージ2、装甲貫通1を2回与える(回避:HARD)。
6体除去:ダメージ2、装甲貫通2を3回与える(回避:HARD)。
【6,6】:デスドレインは召喚した触手に乗って移動し、即座に8マスの『瞬間移動』を行ってもよい。
【6,6,6】:ターゲット地点を中心とした5x5マスに1+d3体の『アンコクトン触手』を召喚する。これを即座に取り除き、上記の効果を付与してよい。
★★死体吸収
『☆アンコクトン・ジツ』、およびその系譜に属するジツでこのキャラがターゲット(味方であっても可)を 死亡させた場合、直ちにデスドレインは死亡させたターゲットの数と同じ分『体力』を回復する。
この効果は《◉邪悪なサディスト》と累積する。
★★★死と暗黒の奔流
使用タイミング:2ターン目以降の手番「攻撃フェイズ」
コスト:精神力3、回避ダイス2、1行動
ターゲット:自身を中心とした9x9マス
発動難易度:ニューロン+ジツ:U-HARD
効果種別:範囲攻撃
制限:2ターン連続使用不可、効果継続(戦闘中)
発動判定に成功した場合、デスドレインの9x9マス以内にいるすべてのキャラクターは2d3ダメージを受ける(回避難易度:U-HARD)。
次のターン開始時から、この9x9マスは『移動困難な地形』と見做され、使用者は手番開始時にこの9x9マスの好きな場所に『瞬間移動』出来る。また、9x9マスの範囲内に『アンコクトン触手』が3体出現する。
使用者が『火炎属性ダメージ』によって3点以上のダメージを一度に受けた場合、このジツの効果は解除される。
【6,6,6】:発動したターンから『アンコクトン触手』が出現する。
◆アンコクトン触手 (種別:超常生物、モブ)
カラテ 3 体力 3
ニューロン 1 精神力 -
ワザマエ 3 脚力 3
ジツ 0 万札 0
攻撃/射撃/機先/電脳 3/3/1/1
◇装備や特記事項
拘束攻撃(ダメージ1、回避:NORMAL)
脆弱性:火炎(1)
ランペイジ
キョート・アッパーガイオンで蕎麦屋を営んでいた善良な男。だがある時、新興のマグロ・アンド・ドラゴン社の用地買収と卑劣な工作によって店も、ソバも、愛する妻もすべて奪われた。彼は良心のタガを失い暴走し、『ソバシェフ・ランペイジ事件』と呼ばれる大暴走を引き起こし逮捕された。
だが拘禁中にニンジャソウルが憑依。デスドレインの呼びかけに応じ、彼は深い闇へと落ちていく。肉体を過剰サイバネ改造し、すべてを破壊するものへと変わって行ったのだ。彼に宿ったアーチ級のアカラ・ニンジャクランのソウルは激情を力に変え、高層ビルでさえ容易に倒壊させてみせる。
◆ランペイジ (種別:ニンジャ)
カラテ 12 体力 20
ニューロン 10 精神力 10
ワザマエ 6 脚力 6/H
ジツ 5 万札 30
攻撃/射撃/機先/電脳 16/8/11/12
回避/精密/側転/発動 14/6/6/-
◇装備や特記事項
●連続攻撃2、●時間差、●マルチターゲット
◉◉グレーター級ソウルの力、◉◉アーチ級ソウルの力、◉ニンジャソウルの闇x2
▶▶テッコLv2、▷▷重機アーム、▶生体LAN端子
☆アカラ・ニンジャの力
サイバネの精神負荷を計算するための目的で、▶と▷シンボルの数は【ジツ】値分少なくなる。
☆◉カラテ粒子収束
★★カラテ・エンハンスメント
ランペイジはアカラ・カラテ振るい、常時エンハンスメントを発動している(計算済み)
◇攻撃方法
重機アームx2:連続攻撃2、ダメージ4、装甲貫通1
轢殺攻撃3(ダメージ1、回避:NORMAL)
更新履歴
2024.03.20
スパルタカスを追加
2024.03.10
ストーンコールド、アイアンクラッド、ハイペリオンを追加
2024.02.24
ヴィジランス、ガラハッド、ヘヴィメイスを追加
2024.02.12
ガントレット、センチピード、ディアハンターを追加
パンデモニウムのデータを調整
2024.01.28
デビルフィッシュ、レイザーエッジを追加
2024.01.27
シャドウドラゴン、パンデモニウム、ターボアサシン、キングピンを追加
2024.01.18
ボーツカイ、グラディエイター、ディヴァーラー、サンバーン、センチュリオン、デトネイターを追加