マーメイド・フロム・ブラックウォーター:ニンジャスレイヤーTRPG第二版用シナリオ
この記事は「ニンジャスレイヤーTRPG二版」用のシナリオです。
このゲームのシナリオには、「隠された背景」や「マップの構造」など、プレイヤーは読んでいない方が楽しめる要素が含まれているため、基本的には進行役のニンジャマスターだけが読みます。
【ダンゴウ】
PCはソウカイ・ネットの呼び出しを受け、ネオサイタマにあるありふれた治安崩壊地区にあるセーフハウスに集められる。自己紹介が終わったら、NMは次の描写を行う。
【情報収集フェイズ】
PCたちは1人につき1回、情報収集判定を行うことが出来る。最初に提示されている情報項目は1つだけだが、それに成功すると更に2つの情報項目が提示される。
屋形船襲撃について
以下の情報は、「屋形船襲撃について」が成功した場合に提示する:
ザイバツの戦力について
整備工場について
情報収集に失敗した場合
万が一、凄まじい不運に見舞われ『屋形船襲撃について』の情報が獲得出来ない場合があるかもしれない。その場合、PC全員が『体力』と『精神力』を1消費することで最低限の情報を手に入れられる。
必死になって方々を探し回り、あるいはソニックブームにドゲザして伝手を頼ったりして、ノビドメ・シェードの自動車工場を突き止めるのだ。
【メインフェイズ】
このフェイズではノビドメ・シェードにある整備工場に侵入し、オイランドロイドの電子頭脳に沈んだセッタイの記録を取り出すことになる。ザイバツの後を追うか、それとも先んじるか。いずれにせよ戦いは避けられない。
交渉
情報収集判定時、「整備工場について」の判定で出目【6】を出した場合、ザイバツに先んじて整備工場に入る権利を得る。ザイバツと違い、ソウカイヤはドロイドを破壊してチップを取り出したりする必要はない。ただデータをコピーすればいい。カキオたちにとってソウカイヤは必ずしも敵ではないため、交渉の余地はある。もちろん、力ずくで奪い取ってもいいのだが。
大まかに、PCには交渉を行うか、先に奪い取るか2つの選択肢がある。
・交渉を行う場合
交渉を行う場合、まずマチオに面会し、その後カキオを説得し電子データをコピーすることになる。NMは以下を描写の参考にしてもらいたい:
データを手に入れるためには、何回かの『交渉判定』を行う必要がある。
なお、交渉技能によって得られるボーナスは最大+2までである。
まず、店の店主であるマチオに来意を告げ、中に入るための判定だ。
威圧的な交渉を行うなら、ヤクザらしくマチオを脅し付け、カキオを殺すなどと言って脅しながら目的を果たそうとするだろう。駆け引きを用いるなら、なんらかの交換条件(例えば襲い来るフィアーモンガー・ヤクザクランを排除するなど)を提示するだろう。
いずれの場合でも、成功すればマチオは君たちをカキオのところまで案内してくれる。失敗した場合、マチオは時間を稼ぎながらカキオに『逃げろ』とIRCメッセージを送る。交渉は終了し、『戦闘』フェイズが始まる。
成功した場合、PCたちはカキオの部屋まで案内される。カキオは散らかった部屋でオイランドロイドの再起動準備を進めている。マチオはそのことをまるで知らないため、部屋の中を見てひどく狼狽する。
PCたちはもう一度『交渉判定』を行い、マチオからドロイドに収められている映像データを渡すよう頼むことが出来る。
ドロイドから記憶データをコピーしたとしても、それが機能に影響を及ぼすことはない。成功したなら、カキオは素直にドロイドからのデータ収集を許すだろう。失敗した場合、カキオは君たちを信用し切れない。ドロイドが起動し、彼はドロイドとともに逃げる。マチオがそれを助けるため、命懸けでPCたちを妨害する。マチオは単なる人間なので宣言だけで排除することが出来るし、殺すこともできる(殺した場合、殺害を宣言したキャラの中で最もイニシアチブの高いキャラが『DKK』1を得る)。
この処理が終了した後、結果がどうであれ『戦闘』フェイズが始まる。ただし、交渉の如何によって戦闘の始まり方は異なる。
・力づくで奪い取る場合
交渉を行わず強引に突破を行い無理やりドロイドから記録を奪うことも可能だ。そうしたい場合、特に判定は必要ない。PC全員が『DKK』1を獲得することでドロイドのデータを得られる。マチオやカキオを無惨に殺すなど、残虐行為を行う場合は更に追加で『DKK』1を獲得する。
戦闘
このフェイズではフィアーモンガー・ヤクザクランと、彼らを統率するザイバツニンジャ、デスナイトとの戦いが始まる。
【マーメイド・フロム・ブラックウォーター】MAP - Google スプレッドシート
こちらはGoogleスプレッドシートで作成したMAPだ。敵の配置などがすべて記載された『ネタバレ』仕様なので、NMは必要に応じて情報を制限すること。このシートをコピーするか、ドライヴにダウンロードすることで自由に使用することが出来る。
この戦闘には二種類のMAPが用意されている。
情報収集フェイズと交渉場面での展開によって、使用するMAPとPCの初期配置地点が異なる。遭遇するモブについては以下を参照すること:
◆クローンヤクザ(Y-12型) (種別:モータル/バイオ生物/クローンヤクザ)
カラテ 2 体力 1
ニューロン 1 精神力 1
ワザマエ 3 脚力 2
ジツ – 万札 1
攻撃/射撃/機先/電脳 2/3/1/1
◇装備や特記事項
チャカガン: 銃器、連射1、ダメージ1
または
ショットガン: 銃器、連射1、ダメージ2
◆グレーターヤクザ (種別:モータル)
カラテ 3 体力 2
ニューロン 2 精神力 2
ワザマエ 3 脚力 2
ジツ – 万札 2
攻撃/射撃/機先/電脳 3/3/2/2
◇装備や特記事項
ヒートカタナ: テック近接武器、ダメージ2(1+火炎1
チャカガン: 銃器、連射1、ダメージ1
◆スモトリヤクザ (種別:モータル)
カラテ 3 体力 4
ニューロン 1 精神力 2
ワザマエ 2 脚力 2
ジツ – 万札 3
攻撃/射撃/機先/電脳 3/2/1/1
◇装備や特記事項
『◉突撃』
交渉を最後まで成功させるか、カキオの部屋まで行ったが交渉に失敗した場合、施設内にある黄色い『初期配置マス①』にPCは配置を行う。フィアーモンガー・ヤクザクランの組員たちは工場に放火し、中の人間を根こそぎにして殺す気だ。同時にクローンヤクザが突入、逃げ道を塞ぐ。デスナイトは店の裏にあるジャンクヤードで待ち受け、なにかあった時には即座に対応出来る体制を取っている。
PCは水色の『脱出マス』に辿り着けば安全に撤退することが出来る。フィアーモンガーはそれを妨害しようとする。
戦闘開始時、デスナイトは配置を行わない。PCが工場の外に出た場合、次のターン開始時にNMが任意のPCから4マス離れた位置に配置する。
マチオとカキオは避難し、MAPから取り除かれる。ザイバツとしても悪意を持ってデータを奪取したソウカイヤの方が優先的なターゲットとなるため、彼らが狙われることはなくなる。
一方、交渉を行わなかったかマチオとの交渉に失敗した場合は、外側にある緑色の『初期配置マス②』にPCは配置を行う。すでに工場からは火の手が上がっており、敷地内には多数のクローンヤクザが入り込んでいる。デスナイトはカキオの部屋まで到達しており、ドロイドの抵抗を退けてデータを破壊しようとしている。マチオはすでに死んでいるが、カキオには何らかのセンチメントがあるのか、殺されずに放置されている。
カキオの部屋では起動したオイランドロイド、『エトコ』がデスナイトに抵抗している。エトコはモーター兵器のチップなどで強化されているが、もちろんニンジャ相手ではベイビー・サブミッションだ。毎ターン終了時にエトコは『体力』を1失い、6ターン目に破壊される。破壊されたエトコは『トレジャーボックス』としてその場に残り続け、隣接することでデータを取り出すことが出来る。
破壊される前にカキオの部屋に到達出来れば、デスナイトはより驚異度の高いニンジャへの攻撃を優先する。エトコは『体力』が残っている限り、ランダムに攻撃対象を選択し戦闘を継続する。
7ターン目を迎える前にカキオの部屋まで辿り着くことが出来なければ、デスナイトはドロイドから情報を絞り尽くして去っていく。デスナイトはMAPから取り除かれ、もはや任務を達成することは不可能になる。
なお、どちらの場合でもアトモスフィアの上昇はデスナイトとの交戦が始まってからカウントすること。
トレジャーボックス
工場内にはいくつかのトレジャーボックスが残されている。隣接した状態で手番を終了した場合、中身を回収することが出来る。
トレジャーボックスA
d6を振り、中身を決定する
1~2.【万札】3
3~4.オーガニック・スシ
5~6.気化オハギ
トレジャーボックスB
このボックスの中身は『タカハシ・マスターズツールキット』固定である
NPCのデータ
・デスナイト
デスナイトはかつてザイバツ・シャドーギルドの高位に属するニンジャであった。忠誠心厚く、カラテにも長けた彼は信頼を得ていた。
しかし、恋と喪失から精神の均衡を崩し、厭世観と希死念慮に囚われるようになってからは急速に身持ちを崩した。彼の変貌は困惑とともに受け入れられ、もはやギルドに彼の去就を顧みるものはほとんどいないだろう。
とはいえ、デスナイトは未だ強大な力を持ったニンジャである。カラテの冴えは往時には届かないとはいえ並みのニンジャを圧倒するだけのものがある。特に得意とするダブル・ポン・パンチを受け、生きていられるものはいないだろう。また、タカジョウ・ニンジャクランのソウルを宿す彼は動物との連携を得意としており、愛するバイオイーグル『アヤミ』とともに数多くの敵を葬ってきた。
◆デスナイト (種別:ニンジャ)
カラテ 11 体力 11
ニューロン 7 精神力 7
ワザマエ 9 脚力 6/N
ジツ 3 万札 25
攻撃/射撃/機先/電脳 11/9/7/7
回避/精密/側転/発動 11/9/9/10
◇装備や特記事項
●連続攻撃2、●連射2、●時間差、●マルチターゲット
☆バイオイーグル連携攻撃
《◉◉堕ちたタツジン》
このキャラは「素手」による近接攻撃時、出目【6】で『痛打+1』を得る
加えて、以下のワザを得る:
近接【6,6】『●ワザ:マウントタックル』:
この『近接攻撃』は『痛打+1』かつ『回避難易度:HARD』となる。
付属効果として、まだこの敵に対する「連続攻撃」が残っていたなら、マウントされた敵はそれらのすべてを回避不能になる。
マウント時も『攻撃判定』自体は必要だが、『サツバツ!』は発生しない。
フェイズ終了時にマウントは自動的に解除される。
《◉ヒサツ・ワザ:ポン・パンチ》、《◉トライアングル・リープ》、
《◉緊急ブリッジ回避》、《◉狂気:二度と戻らぬ愛》
スリケンボウガン:装備時、スリケンの『連射』に+1
・エトコ
エトコはノビドメ川のセッタイ会場から流されたオイランドロイドをカキオが回収し、ジャンク・パーツを組み込んで再起動した個体である。高級オイランドロイドらしく『人間よりも人間らしい』挙動を取る。
一方、カキオが組み込んだマッポの暴徒鎮圧ロボットのチップの影響か、戦闘能力も高い。彼女は持ち主であるカキオを守るため死ぬまで戦う。
◆エトコ、継接ぎのオイランドロイド (種別:戦闘機械)
カラテ 4 体力 6
ニューロン 4 精神力 -
ワザマエ 4 脚力 3
ジツ 0 万札 4/カルマ:善
攻撃/射撃/機先/電脳 4/4/4/4
◇装備や特記事項
カラテ:近接攻撃、ダメージ1
【エンディング】
戦闘は以下の条件のうちいずれかを満たすことで終了する:
・デスナイトを倒す。その場に残っていたすべての敵は倒されたものと
見做され、【万札】を獲得することが出来る。
・ドロイドのデータを確保し、全員が『脱出マス』から脱出する。
・データを確保しないまま全員が『脱出マス』から脱出する。
デスナイトを倒した場合、まだドロイドのデータを確保していなくてもそれを手に入れることが出来る。PCたちは炎上する工場から脱出し、無事ソウカイヤのミッションを達成することが出来る。
ドロイドのデータを確保出来れば最低限のミッションは達成出来る。デスナイトは手練れのニンジャであり、生き残ることが出来ただけでもPCはそれなりの評価を受けることが出来るだろう。
ドロイドのデータを手に入れられなければミッションは失敗する。報酬を受け取ることは出来ず、PCたちは屈辱を受けることになるだろう。
【評価と報酬】
・ドロイドのデータを確保出来た
【万札】プール+20、【名声】+1
・データを確保出来なかった
【万札】プール+0、【名声】+0
【謝辞】
本シナリオのMAPはネヤ=サンが作成したテンプレートを使用しています。
【NJRPG-2ND/プレイエイド】ネヤ式カスタムキャラクターシートV2ND-1.2.0|ネヤ (note.com)
こちらのキャラクターシートにデータを入力し、MAPの右側にある「キャラシURL」の欄にURLを入力すると自動的にデータを入力してくれます。