![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122773532/rectangle_large_type_2_2d8456320bba962346970724143db79e.png?width=1200)
サンセット・アンド・ヘヴィレイン:ニンジャスレイヤーTRPG第二版用シナリオ
この記事は「ニンジャスレイヤーTRPG二版」用のシナリオです。
このゲームのシナリオには、「隠された背景」や「マップの構造」など、プレイヤーは読んでいない方が楽しめる要素が含まれているため、基本的には進行役のニンジャマスターだけが読みます。
◆シナリオサマリー
対象:作成したてのニンジャ3〜4人
または、「成長の壁」を越えていないニンジャ
難易度:ノーマル〜ハード程度
キャラロスト:あり
余暇:標準(4スロット)
【ダンゴウ】
ジゴクめいた夕焼けがネオサイタマを真っ赤に染め上げていた。
君たちはソウカイ・シンジケートからの指示を受け、カンバヤシ・ストリートにあるオフィスビルの一室に来ていた。ここはソウカイヤが保有するセーフハウスのひとつであり、極秘の指令所でもあった。
殺風景なオフィスの一室にPCたちは集められる。PCたちが初めてチームを組むなら、簡単な自己紹介をしてもいいだろう。全員の紹介が終わった段階で、NMはシナリオを先に進める。
入り口が開き、クローンヤクザが入ってきた。
「ドーモ。指令をお持ちしました」
クローンヤクザは重箱を持って来ていた。中にはソウカイヤからの指令が書かれたオリガミ・メールが収められていることだろう。それを渡すと、クローンヤクザは自分のこめかみをチャカで撃って死んだ。機密保全のためだ。
オリガミ・メールには万札素子と任務の詳細が事細かに書かれた書類が入っており、端的に要約するとこのような指示が出されていた。
「オウテ社が襲撃を受ける兆候あり。護衛せよ」
君たちは高級ショーギ盤製造メーカー「オウテ社」のトラックを護衛する任務を受けることになった。オウテ社は大量生産品のショーギ盤と台座のコケシをネオサイタマ郊外にあるアーティザン・コミュニティに移送している。二束三文の品が、そこで組み立てれば伝統工芸品になり何十倍もの価値を持つことになるのだ。オウテ社が受ける利益は数十億円とも言われており、これが明るみに出れば社は終わりだろう。
PCたちに課せられた任務は襲撃者たちを撃退すること。そして、オウテ社にもソウカイヤの強さと恐ろしさを分からせてやることだ。
【情報収集フェイズ】
PCはメインフェイズが始まる前にそれぞれ1回の情報収集判定を行うことが出来る。項目は以下の通りであり、それぞれ異なる情報、ボーナスを得ることが出来る。知識技能、交渉技能によるボーナスは最大+4まで累積する。
オウテ社の輸送ルートについて
判定に使用する能力値:【ワザマエ】
最も適切な知識技能(+2):伝統的アート、高級嗜好品
次に適切な知識技能(+1):サラリマンの流儀、山岳エリア
・成功時に得られる情報:
オウテ社は市内の工場で作られたショーギ盤とコケシを一旦郊外に分散された集積場に集め、ヤナギヤマ・ヴィルにある職人集団のコミュニティにまで搬送する。ヤナギヤマに向かうルートは二車線の環状道路一本があるのみ。また、コミュニティは高い壁とタレット、ツェッペリンなどで警護されているため、突破は難しい。必然的に通ることになる環状道路での襲撃が予想されるだろう。
・出目【6】成功時に得られる情報:
輸送ルートのMAPを詳細に調べた結果、君たちは襲撃者に対して十全に対応出来るだけの準備を整えることが出来た。このシナリオ中、PC全員は「即応ダイス」2個と「緊急回避ダイス」2個を得る。
予測される敵戦力
判定に使用する能力値:【ニューロン】
最も適切な知識技能(+2):犯罪、セキュリティ
次に適切な知識技能(+1):ストリートの流儀、銃器、サイバネティクス
・成功時に得られる情報:
オウテ社の秘密を暴き、次なるカチグミ企業になりたい連中は大勢いる。実際、これまでオウテ社は何度か襲撃を受けなんとか退けてきた。しかし、今回は襲撃の規模が大きくなることが予想されている。
少なくとも、軍用ヴィークルや装備で武装した傭兵集団が妨害のために雇われたことは把握されている。また、環状道路に爆発物やハッキング機器を仕掛けて車そのものを停止させるやり口も予想される。
・出目【6】成功時に得られる情報
傭兵の中でも特に手練れと言われるものたちが4人確認されている。
湾岸警備隊上がりの「イノウ」は優れた兵士であり、射撃戦に優れる。ショックメイスを得物とし、近接戦を得意とする重サイバネ傭兵「ミホ」。ガトリングガンを愛用する「バルカン・ボビー」。
特に警戒すべきはハッカーの「ア1ダ」(あいだ)だ。彼は特殊なハッキング機器を装備しており、車体などにボルト弾を撃ち込み直接信号を流し込んでパイロットを殺害する方法を好む残忍なハッカーだ。ア1ダの6マス以内にオウテ社の車両が接近した場合、ハッキングを受けて車は停止させられてしまう。それを防ぐためには、ア1ダに1以上のダメージを与えればよい。
【装備供与】
情報収集フェイズ終了直後、PCたちはソウカイヤから支給された万札素子を使用して装備を整えることが出来る。
PCは合計【万札】価格が15になるように買い物を行うことが出来る。この際使用しなかった【万札】は失われる。また、この時サイバネ埋め込み手術を行うことは出来ない。
また、望むならここで一回の装備品の入れ替えを行ってもよい。これにより『体力』や『精神力』も変動しうる。
おすすめの装備セット
プレイヤーが購入に迷うようなら、以下の装備セットを提示してもよい:
・チェーンソー、タクティカルヘルム
・ヒートカタナ
・パルスダガー
・ショットガン、重金属弾、オーガニック・スシ
・伝統的ニンジャ装束、タクティカルヘルム
【メインフェイズ】
欠伸が出るほど交通量の少ない二車線道路。PCたちを乗せたオウテ社のトレーラーの他に車はない。トレーラーの荷台にはPCたちだけが詰め込まれている。これは囮なのだ、不正の証拠となるようなものは何も乗せていない。
どこまでも続く荒野を走るトレーラー。特にロールプレイなどがなければ、NMは次の場面を描写する。
薬物煙草の甘いケモピーチ臭が消え、イノウは不快そうに鼻を鳴らした。病んだオゾン臭が大気中に満ちている。微かな重金属の雨粒。じきに雨は強くなるだろう。上空はマッポー級大気汚染に夕暮れの色が乗算され、違法イクラ工場廃水めいたマーブル模様を生み出す。狂った世界だ、と彼は舌打ちした。
ヤナギヤマ・ヴィルまであと数キロという地点で、後方からものすごい勢いで装甲ジープが追いかけてくる。敵対メガコーポの雇った襲撃部隊だ。ジープからは何丁もの銃口が現れ、トレーラーを狙っている。
PCたちはトレーラーから飛び出し、敵を殺すため戦わなければならない。
・戦闘開始
【サンセット・アンド・ヘヴィレイン】MAP - Google スプレッドシート
こちらはGoogleスプレッドシートで作成したMAPだ。敵の配置などがすべて記載された『ネタバレ』仕様なので、NMは必要に応じて情報を制限すること。このシートをコピーするか、ドライヴにダウンロードすることで自由に使用することが出来る。
敵は装甲車両に搭乗しており、データは以下の通りである。
◆傭兵の装甲ヴィークル (種別:モータル、戦闘機械、大型2x2)
カラテ 2 体力 4/-1
ニューロン 2 精神力 1
ワザマエ 3 脚力 ―
ジツ – 万札 6
攻撃/射撃/機先/電脳 2/3/2/2
◇装備や特記事項
一斉射撃 : 銃器、連射1、ダメージ1、回避HARD
射撃攻撃に対する[ダメージ軽減1]
PCは戦闘開始時、水色のトレーラー上に初期配置を行う。装甲ヴィークルは敵であるが、例外的に重なるように移動することが出来る。重なっている場合は、ヴィークルの上に乗っているのものと見做される。乗っているヴィークルに対しては、通常通り近接攻撃を行うことが出来る。
もちろん、それ以外のマスにも移動を行うことは可能だ。
毎ターン終了時、トレーラーは4マス、装甲ヴィークルは6マス右端に向けて移動を行う。ヴィークルの上に乗っている場合、乗っているキャラクターも現在の位置関係を維持したまま移動することが出来る。
もしヴィークルに乗っておらず、かつヴィークルの軌道上にいたなら、そのキャラが「大型2x2」以下のサイズである限り轢かれる。『轢殺移動』を行ったように扱い、軌道上にいたキャラすべては2ダメージを自動的に受ける(回避難易度:NORMAL)。移動後のヴィークルと重なっていた場合、NMが重ならないように再配置を行う。
・イノウたちの襲撃
4ターン目開始時、MAP上に傭兵の「イノウ」、「ミホ」、「ア1ダ」、「バルカン・ボビー」が出現する。それと同時にトレーラーのドライバーはア1ダのハッキングによってニューロンを焼き切られて死に、停止する。
「ニンジャだと……!?」
イノウのニューロンがざわめいた。
だがア1ダは標的のニューロンを焼き切った喜びに浸っており、ミホとバルカン・ボビーは殺戮の予感に酔っている。止まらない。
(狂った世界だ……!)
イノウもまた狂気に身を任せ、愛用のアサルトライフルAAV-229を構えた。
4ターン目開始まで傭兵たちは姿を隠している。
事前の情報収集に成功しているか、戦闘中に手番「攻撃フェイズ」を消費して「その他の行動」を使用し、【ニューロン】難易度HARDの判定を行い索敵を行うと、ア1ダの位置を特定することが出来る。加えて、ア1ダが1以上のダメージを受けた場合、その段階で傭兵たちが姿を現す。その場合、トレーラーへの電脳攻撃は行われず、以降のターンでもトレーラーは移動を続ける。MAP端まで到達した場合、トレーラーは脱出しMAPから取り除かれる。
傭兵たちは自身の『体力』が半分以下になるか、ボス級の傭兵が2人以上倒されると脱出マスに向かう。脱出マスに重なった場合、その段階でMAPから取り除かれる。
・オプション:ヘヴィレインの誕生
戦闘にアクセントを加えたいなら、一度倒された「イノウ」にニンジャソウルが憑依し、新たにニンジャ「ヘヴィレイン」として再生することにしてもよい。
イノウの『体力』が0になった段階で、NMはd3を振る。出目に等しいターンが経過した後、イノウは蘇る。
◆ヘヴィレイン (種別:ニンジャ)
カラテ 4 体力 4
ニューロン 5 精神力 5
ワザマエ 6 脚力 3/N
ジツ 0 万札 10
攻撃/射撃/機先/電脳 4/6/5/5
回避/精密/側転/発動 6/6/6/-
◇装備や特記事項
アサルトライフル
『◉タクティカル移動射撃』、『◉シャープシューター』、『◉ウィークポイント射撃』
イノウはまだニンジャとして覚醒したてであり、後に身に着ける戦闘技術やアマクダリへの忠誠、サイバネなどを得ていない。彼を倒すことが出来れば、モータル時代のものに加えて追加の【万札】を得られる。
ヘヴィレインは傭兵だった頃と同じ条件で撤退を行う。もしヘヴィレインを倒し連れ帰りたいなら、そうすることが出来る。そうなった場合、ヘヴィレインはソウカイヤの洗礼を受け、ヤクザとなるだろう。
・BOSSのデータ
イノウ
イノウは湾岸警備隊上がりの傭兵だ。一時はスラッシャー(押し込み強盗)をやっていたが、撃ち返してくる相手がいないのと、上からの命令を受けて仕事をしないと落ち着かない性分で傭兵稼業に戻ってきた。
彼は暗黒メガコーポが暗闘を繰り返し、欲望のままに際限なくすべてを汚染する狂った世界を嫌悪している、そしてそれに盲従する市民を差別している。だがそれを変える力を自分が持たないことも知っている。
◆イノウ (種別:モータル)
カラテ 3 体力 3
ニューロン 2 精神力 2
ワザマエ 4 脚力 2
ジツ – 万札 6
攻撃/射撃/機先/電脳 3/6/2/2
精密/回避/側転/発動 4/4/-/-
◇装備や特記事項
カスタムアサルトライフル:銃器、連射2、ダメージ1、バースト3x3
ボス級モータル: 回避判定の難易度+1
ミホ
ミホは恐ろしい戦闘意欲と殺人欲求を持った重サイバネの傭兵だ。頭髪はピンク色に染められており、半分剃り落とされている。おかしいほど白く滑らかな皮膚はバイオサイバネによるものだ。戦闘時はスダチカウフ社製のショックメイスを振るい、過剰な人体破壊を行う。
◆ミホ (種別:モータル/重サイバネ)
カラテ 4 体力 6
ニューロン 2 精神力 2
ワザマエ 3 脚力 2
ジツ – 万札 6
攻撃/射撃/機先/電脳 5/3/3/4
精密/回避/側転/発動 3/5/-/-
◇装備や特記事項
ショックメイス:近接武器、ダメージ2(通常1+電磁1)
チャカ・ガン :銃器、ダメージ1
▶テッコLv1、▸生体LAN端子Lv1
《◉重サイバネ》
ボス級モータル: 回避判定の難易度+1
バルカン・ボビー
バルカン・ボビーは屈強なメキシコ人傭兵だ。かつてはメガコーポか犯罪組織の『動く戦車』をやっていたのか、重装甲のサイバネを装備している。
ガトリングガンに強いこだわりを持ち、弾倉を空にするまで撃ちまくって相手が原型を留めぬほどに破壊されるのを悦ぶイカれた男。
◆バルカン・ボビー (種別:モータル/重サイバネ)
カラテ 6 体力 6
ニューロン 1 精神力 1
ワザマエ 2 脚力 2
ジツ – 万札 6
攻撃/射撃/機先/電脳 6/6/1/1
精密/回避/側転/発動 6/3/-/-
◇装備や特記事項
ガトリングガン:銃器、連射6、ダメージ1、バースト4x4
《◉射撃スタイル:銃弾の雨》:4ターン連続使用不可。射撃難易度:HARD
視線の通っている3x3マスにいる敵味方全員に1ダメージ(回避:HARD)
【6,6,6】成功時:ダメージを1回ではなく2回与える。
▶サイバネアイLv1、▷高性能赤外線ターゲッター
▶▶▶大型防弾躯体:このキャラは射撃攻撃に対する[ダメージ軽減1]を得る。ただし、「サツバツ!」には無効。
ボス級モータル: 回避判定の難易度+1
ア1ダ
ア1ダはプライドの高いハッカーだ。寡黙で、感情を表に出すことはほとんどないが、標的のニューロンを焼くことに強いこだわりを持っている。相手がなにも知らぬ間に命を奪われ、失禁しのたうち回るさまを想像して楽しむのだ。
◆ア1ダ (種別:モータル/重サイバネ)
カラテ 2 体力 2
ニューロン 5 精神力 5
ワザマエ 4 脚力 2
ジツ – 万札 6
攻撃/射撃/機先/電脳 2/4/7/9
精密/回避/側転/発動 4/5/-/-
◇装備や特記事項
チャカ・ガン:銃器、連射1、ダメージ1
▶▶生体LAN端子Lv2
《◉Kill-9》、《◉トリガーハッピー》
ボス級モータル: 回避判定の難易度+1
【エンディング】
すべての敵が倒されるか、撤退した場合戦闘は終了となる。
ニンジャの暴威がすべてをなぎ払った。傭兵たちはもはや、一人残らず物言わぬ死体となった。仮にこの場から逃げ出せたとしても、過酷な荒野では数日と生き残れまい。あるいは……ニンジャに追われ、殺されるかだ。
【評価と報酬】
戦闘を終えたPCは評価と報酬を受け取ることが出来る。
評価A(傭兵4人をすべて殺した)
『名声』+1、『万札』プール+20
評価B(傭兵を2人以上殺した)
『名声』+1、【万札】プール+10
評価C(傭兵を殺すことが出来なかった)
『名声』+0
【謝辞】
本シナリオのMAPはネヤ=サンが作成したテンプレートを使用しています。
【NJRPG-2ND/プレイエイド】ネヤ式カスタムキャラクターシートV2ND-1.2.0|ネヤ (note.com)
こちらのキャラクターシートにデータを入力し、MAPの右側にある「キャラシURL」の欄にURLを入力すると自動的にデータを入力してくれます。