プロテインをキチンと飲みきって町へ出ましょう。
■美味しいものは糖と脂で出来ている
たぶん多くの人が既に知っていると思うけど
—————この世で美味しいものは糖と脂で出来ている。
・パンやお菓子類→砂糖(糖質)と生クリーム/バター(脂)
・パスタ→麺(糖質)とパスタソース(脂)
・中華料理→脂と脂と………脂
・ご飯や麺類→糖質
ざっと挙げても、僕らの食事は糖と脂に囲まれている。最早、逃げ場はない。
正直、糖と脂を制限したら食べるものが存在しないんじゃないかと錯覚するレベル。そりゃあ、いくら運動してもダイエットが挫折するわけだ。
■肉料理はどーなのよ?
今、意図的に避けたが肉料理はどうだろうか?肉料理も成分として脂を含んでいるのだから、太る要因になるのではないのだろうか?確かに肉を食べ過ぎれば脂質過多で太る。唐揚げやトンカツなどの揚げ物も食べすぎれば当然太る。
でも、冷静に考えてみると、前述の一覧と肉料理を比較した際に食べる頻度はどっちが多いだろうか?
お米や麺類は毎回3食に何かしら出てくると思う。でも、肉料理は毎回3食に出てくるとは限らない。毎日毎食、コンビニの揚げ物や肉メインの料理を食べている人はほぼ居ないはず。
■で、どーすれば良いのか?
即効性を考慮するなら制限をする事。つまりは、糖と脂の摂取回数と量を減らす。または、運動を始める・ジムに通うというのも良い。
脂肪は1kgあたり、7200kcal。つまりは、1日あたり240kcalオーバーすれば1ヶ月で1kg太る計算。逆に1日あたり240kcal削れば1ヶ月で1kg減る計算。
———だが、上記の方法は即効性はあるが確実性や継続性には欠ける。
そもそも、それが出来るのならダイエット本は出版されないし、ジムやトレーナーも要らない。更にいえば、1-2ヶ月カロリーを抑えたところで、以降に反動でドカ食いすれば一気にリバウンドする。で、何度目かの挫折を迎える。
——確実性と継続性を考慮するなら代替えに挑戦が妥当かなと。
つまり………
ケーキを食べたくなったらプロテインバーを食べる。
クリーム系パスタをスープ系パスタにする。
牛肉や豚肉を鶏肉に変えてみる。
こんな感じでコレを食べたくなったら〇〇というように代替え出来ないかを探していく。
一気にやると辛いので、徐々に切り替えていくのがコツ。
ジェンガも一気に引っこ抜くと崩れるよね?それと同じイメージ。
もちろん、一気にやりたい人は止めはしないが反動のリスクは考慮しておいた方が良い。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?