![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71291749/rectangle_large_type_2_e5a6d5978ab05c562de14c46580580ee.jpeg?width=1200)
にゃん にゃん の日
くろがねです。m(__)m 今日もご来訪、ありがとうございます。
本日は、写真が多く、長めになっております。
文章1449文字 画像23枚
予めご了承の上で、ご覧頂ければ幸いです。
今日は2022年2月2日。
という訳で、今日はニャンコを求めて、あちらこちら放浪して参りました。
ちょっと睡眠時間は短めで、眠い目をこすりつつも、
朝ごはんをしっかり食べて、レッツスタート!!
![](https://assets.st-note.com/img/1643786354852-ZIqfG9Fgck.jpg?width=1200)
出発しようとしたら、いつも近所をラウンドしている「ごはん」を発見。
相方が、「ごはんですよ」みたいに真っ黒だから、あの子は「ごはん」
と、勝手に呼んでいます^^;
それにしても、氷水を飲んでいたけど・・・冷たくないのかな(-_-;)
![](https://assets.st-note.com/img/1643786610139-dHBTMfy5G3.jpg?width=1200)
ごはんに見送られ、行脚スタート。
![](https://assets.st-note.com/img/1643786759615-Kt5pftiuSB.jpg?width=1200)
港に野良猫は鉄板。
やはり、たくさん居ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1643787189641-T7M9bBZ9j6.jpg?width=1200)
黒猫の比率が多いです。
親子?兄弟?かな。
![](https://assets.st-note.com/img/1643787417713-c1jAVuAxVZ.jpg?width=1200)
流石、港の野良猫です。おねだりは得意技ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1643787533864-oGbDcNwdOe.jpg?width=1200)
これこれ、仲良く食べなさい!!
とはいえ、それほど激しく争う様子はない。
恐らく、釣り人から貰う魚?餌?があるのでしょう。
みんな、ガッツいている感じは無い。思いのほか平和です。
![](https://assets.st-note.com/img/1643787794645-M29LVwnSP7.jpg?width=1200)
喧嘩する事もなく、足元にすり寄ってくる。
![](https://assets.st-note.com/img/1643788004792-TRVNzzmqpB.jpg?width=1200)
キジトラは、満足そうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1643788132599-Lvel0Sb8YD.jpg?width=1200)
愛想も良いが、スタイルも良い猫。
全身のフォルムが美しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1643788346349-2s9jqVkVdW.jpg?width=1200)
くつろぎ過ぎでしょ・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1643788452733-Bv29LsIpuH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1643788586816-B3e5Ink5PI.jpg?width=1200)
私的に、今回の一番のお気に入りショット。
何を見ているのだろうか。
しかし、雪に黒猫は、、、カッコいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1643788767442-tOaBmu1ILa.jpg?width=1200)
キジトラはマイペース。
![](https://assets.st-note.com/img/1643789025357-Tyc5lGowX5.jpg?width=1200)
ここらで、一服という事で。
いちおう、ウミ「ネコ」ってことで、ゲスト参加。
![](https://assets.st-note.com/img/1643789233447-4vaAwRaDXU.jpg?width=1200)
視線に気づいたのか・・・睨まれてしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1643789344759-g32OKU5siA.jpg?width=1200)
ちなみに、カモメの子供は、白くない。
![](https://assets.st-note.com/img/1643789516009-yVjxOlSPAY.jpg?width=1200)
黒猫と雪も合うが、やはり、カラスも雪と相性が抜群。
海と雪とカラス。カッコつけてる割に、嘴に雪ついてるよ^^;
さて、港のにゃんことも十分遊んだので、帰路に着きます。
帰り路の途中で、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1643789836466-DBD40Z4Ohl.jpg?width=1200)
茶トラ 発見。
氷水を飲んでいる様子でしたが、撮ってみると、、、なんか(;^ω^)
![](https://assets.st-note.com/img/1643790001437-xR0FHYOJ5Q.jpg?width=1200)
自宅近くのごみステーション下で。
ここいらのボスだろうか。迫力満点。
![](https://assets.st-note.com/img/1643790161195-HHXdvFj4KW.jpg?width=1200)
すぐ近くに、参謀役と思われる個体を発見。
ぶーにゃん。・・・って感じ?
長い尻尾がチャーミングです。
![](https://assets.st-note.com/img/1643790290192-S6VT5nNFBF.jpg?width=1200)
車の下から視線が。またもや、黒猫である。
鼻がたくましい感じの子だ。「ごはん」ではないっぽい。
![](https://assets.st-note.com/img/1643790499396-f5UHR7uOuw.jpg?width=1200)
最後に、
駐車場に戻ると、近所のラウンダーである「はちわれ」が現れた。
近くに、長毛種の個体が居たのだが、
私の判断が遅く、捉える事ができなかった(-_-;)
しかし、警戒心の高い「はちわれ」に、目線を貰えたのでヨシとする。
という訳で、本日のニャンニャン行脚は、これにて終了~!!
黒猫の「ごはん」に始まり、
港でも、黒の割合が高かった印象。
なんだろ、この地域、黒猫が多いのかな・・・
という事で、
最後は、コレにて締めくくりたいと思います。
追記:第二弾は↓です。おかわり!!な方は是非どうぞ☺
![](https://assets.st-note.com/img/1643791028769-ydbsoC7hwM.jpg?width=1200)
お後がよろしい様で。
では、最後までご覧いただき、誠に有難う御座いました。
久しぶりに歩き回って・・・クタクタです(;^ω^)
では!また!