![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130712622/rectangle_large_type_2_93a1eb86f6198b19ba646b2b78b6e3b5.jpeg?width=1200)
一夜限りの【酒処】!? 小倉城武将隊×天守閣バーへ駆け込んだオタクのレポ
へろへろになりながら小倉城追っかけをしている私です、おはようございます。最近はできたばかりの「小倉城天守閣バーカウンター」に絡めたイベントが多い!
今回は「緊急告知!」と題されたX(旧:Twitter)小倉城武将隊アカウントにて、2月11日(日)に【酒処】なるものを開店(開催?)すると投稿があるのを見つけました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707791320266-nZ2iUKipkd.jpg?width=1200)
「この日は私事で遠方に出かけている日……えっ……いや……い……行く……!? 行ける……!? 行ける体力があるの……!?」
![](https://assets.st-note.com/img/1707788453802-BHhFcbZcf2.jpg?width=1200)
行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707788693711-Q8PW9ddk2i.jpg?width=1200)
新幹線を降りる直前まで行こうか迷っていたんですけど、次にいつあるかも分からないイベント! しかも最上階の天守閣バーで小倉城武将隊がお酒を振る舞ってくれるだなんて……体を壊しても行くべき! ヨシ! そんな勢いだけで突撃してきました。髪はぼさぼさだし化粧もハゲかかってましたが、お城のエレベーターを降りた瞬間に殿(役:細川忠興/大神拓哉さん)がお出迎えしてくださって私の疲れは吹き飛びました。ヤムチャのように。
![](https://assets.st-note.com/img/1707789910368-ifL4AarYX3.jpg?width=1200)
「酒処」と化した五階天守閣は、武将隊が好きな方、ふらりと観光のついでに立ち寄った方、武将隊の中の人(小倉城武将隊は地元俳優さんたちが演じられています!)のお知り合いの方……いろんな方が、各々の時間帯で立ち寄っている、という雰囲気でした。勿論、告知の通りバーカウンターの中でお酒を作ってくれるのは武将隊のメンバー。
![](https://assets.st-note.com/img/1707789035333-BRhJ9027WZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707789420904-3rwV5Y01XB.jpg?width=1200)
メニューも武将隊にちなんだものから一般的なアルコール、勿論ノンアルコールもあります。武将の名前を冠したオリジナルカクテルはノンアルコールに変更もしてくれます。
私は翌日が仕事だったのでアルコールを飲まなかったのですが、ノンアルのカクテルドリンク、大変美味しかったです! 色合いも非常にきれい!
![](https://assets.st-note.com/img/1707789496200-floGuQAAAn.jpg?width=1200)
お茶を思わせる色合いとレモンの酸味がすっきりとしたお味です。
![](https://assets.st-note.com/img/1707789561221-ohtK3rjNoS.jpg?width=1200)
ただ作るだけではない、こうした武将隊ならではのパフォーマンスも入っているのが楽しいです。時には突発的にグリーティング時間(?)が発生していたのも笑っちゃいました。すかさずカメラを構えてしまう私。
![](https://assets.st-note.com/img/1707789705889-ja6gTS64BI.jpg?width=1200)
左:長岡佐渡(木村健二さん)、右:細川忠興(大神拓哉さん)
こんなに近い距離で武将隊の方とお話できたり、やり取りを眺められるなんて……日本でここだけでは? しかも今回は予約不要、入場料のみ(小倉城入館料は350円)! ドリンクは現金のみでしたが、都度払いでチャージ代などもありません。いや……グリーティングサービスなども考えたら安すぎるのでは……? 採算取れているのか……?(余計なことを気にするオタク)
![](https://assets.st-note.com/img/1707789894585-fhPjcVU0i9.jpg?width=1200)
そしてこちらは、昨年秋頃お目見えとなった「千利休」さま! お城expoには行けなかったから初めてお会いできました~!! 快く立ち絵撮影も受けてくださり……感激です。
![](https://assets.st-note.com/img/1707790127059-8l4ZZXeK57.jpg?width=1200)
服部仁(藤原郁香さん)
![](https://assets.st-note.com/img/1707791103091-9anAmtpx28.jpg?width=1200)
小笠原忠真(森川松洋さん)
予定よりも、ついつい長居してしまいました。個人的には、長居するからには何か飲まなきゃ……という気持ちにもなるので、ある意味Win-Win?(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1707790573821-vcwayDEpTR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707790794985-3axEpFcgq0.jpg?width=1200)
昼と夜で、ガラッと雰囲気が変わる小倉城天守閣。カウンターが出来てからはより一層、そのギャップ差に磨きがかかっている気がします。
あとはダイニングキッチンになる日とクラブになる日と……夜の天守閣を利用したイベントはまだまだあるみたいなんですが、行けてない!! 行きたい!! ぜひ2月以降も続けて、いろんな催しをやってくれたら嬉しいな~と勝手に思ってます……。小倉城庭園でもアフタヌーンティープランみたいなのが以前あったらしいんですが、それもまたやってくれないかな……。金を出す心構えだけは持っているので、小倉城さんぜひ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1707788544172-5Mzm3cKNe7.jpg?width=1200)
※小倉城武将隊メンバーの役名および俳優名は、こちらの公式サイトを参考にいたしました。
以前の小倉城天守閣イベントレポはこちらから↓
2024/3/13 追記
今後も不定期開催される様子が公式ホームページより判明しました。
名前も改めて【小倉城ナイトキャッスル 酔処 武将隊】となっていました。次回開催は2024年4月13日(土)18~22時。(詳細は下のリンクより)
小倉城武将隊がおもてなしをする「ナイトキャッスル 酔処 武将隊」。
オープンバースタイルで、予約不要のスタンディングスタイル。
入城料の他はドリンク代のみで、小倉城武将隊との楽しいひとときをお過ごしいただけます。
ご利用料金
天守閣へのご入城料金の他、ドリンク代金の実費
※アルコールの他に、ソフトドリンク、おつまみ等もございます。
当日受付方法
小倉城天守閣受付にて、通常の入城料金のお支払い後、飲食に関してはご注文の都度お支払いください。
他の催し物も同ページから確認することができます! 時期ごとに細かくイベントが設定されているようなので、行きたいと思っている方はこまめにチェックするのが良さそうですね!
いいなと思ったら応援しよう!
![黒田きのと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52773070/profile_d034fb16ba177a5c178d7231e8386ae6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)