マガジンのカバー画像

わたしの日常 ちょっとした気づき

69
日々のちょっとしたできごとをかく日記
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

無言の賛成は伝わらない。いいな!と思ったら伝えよう!

とてもいい活動だ、と思っていたことを、辞める。と言われた。 具体的に〇〇といえないのだけ…

NFCチップ内蔵カード型のデジタル名刺がとどいた

NFCチップを内蔵したデジタル名刺 eightカードが届きました NFCとはNFCとは、「Near Field Co…

この隙間を整えたい

トイレ用擬音装置 音が出るスピーカー部分の隙間が、かなり自由な感じになっています。 気にな…

THE FIRST SLAM DUNK

スラムダンク THE FIRST SLAM DUNK Netflixで配信がはじまったので 家族で鑑賞 マンガがその…

デザイン実習 終わりました!

私が授業を受けもっている専門学校の週2回✖️5週 10回のデザイン実習が終わりました 学生さ…

やっとみつかった!15.6inchPCがはいる仕事用トートバッグ

1年以上探していた仕事用トートバッグ、ついに見つけました! 私のノートパソコン CADが使え…

駅にある風の彫刻家 新宮さんの作品

守口市駅前の広場にある風の彫刻  駅前に広場ができ 百貨店ができた時に設定されました 風の彫刻家として有名な新宮 晋 さんの作品 1985年 「光の木」 風のエネルギーで動く彫刻 ゆっくりと優雅に動くさまは、とても癒されます 設定から40年経ち 当時の冴えた赤色は失われ、赤銅色に ふと、見上げた時にこの彫刻に見慣れぬものがはえてました おそらく…鳥対策なのでしょうが… まつ毛のようです

デザインと音楽の共通点:新しい世界観をうみだす

日曜日、23時から関西地方6チャンネルで放送されている番組「EIGHT JAM」 この番組で、音楽の…