マガジンのカバー画像

わたしの日常 ちょっとした気づき

69
日々のちょっとしたできごとをかく日記
運営しているクリエイター

記事一覧

銀行窓口で現金を扱わない方法がおもしろい

子どもが受験しご縁をいただいた学校への入学金を納める方法が振込用紙・限定だったので、ひさ…

冬の街路樹 〜枝ぶりに宿る個性〜

冬になると、街路樹の葉が落ち木の幹、節や枝ぶりをがあらわになります。 夏は葉に隠れていた…

大阪・梅田の地下街がリニューアル!でも…

大阪・梅田の地下街、御堂筋梅田駅前から阪神百貨店前の広場が、改装工事を終えました! ピカ…

しまう。ということ

最近、義両親の家に伺いおしゃべりをしていると 「終活」が話題に上がることが増えてきました…

2024年の感謝を込めて

2024年もいよいよ終わりですね。 本当にあっという間の一年でした。振り返ると、今年もたくさ…

過敏とは実にやっかい

11月中頃 マイコプラズマ肺炎になり 調子が戻ったところ インフルエンザの予防接種をし 免疫…

モネ・フレンズ アライブ展が神戸で開催される!

2025年1月から没入型展覧会が関西である♫ 今度は…モネ (混むだろうな… 混むよねー) でも、みたい! ゴッホの時に没入型の展示会を体験しましたが モネは普通の展覧会でも 素敵なのに 没入型なんて!ワクワク意外ないです! 美術作品として楽しむのとは異なる感覚が面白いです 平日狙いでスケジュール組んでみよっ🎶 ゆったり全方位が見れる状態でみたいなー タイトル写真は上の記事・中之島美術館のモネ展の時のものです

紅葉 真只中

秋と冬が混在する日々 今、大阪は紅葉 真っ只中です。 ただ、私の体調は…というと 咳がよう…

大阪・御堂筋のイチョウ並木は いま黄葉真っ盛り🎵

先日、私が所属するデザイン団体の運営委員で、今年の締めくくりに食事会を行いました。 普段…

みなさんは趣味がありますか?

デザイン系の専門学校に非常勤講師として授業を受け持っているのですが、来年の学校案内に講師…

ライトアップと紅葉と

街並みがライトアップされ 昼間と夜の表情が変わる季節 なんとなく ウキウキとするのは、私だ…

ご縁はつながる

10月16日、17日は 大阪市中央区にある「マイドーム大阪」という展示施設で開催された大阪勧業…

いつもどおり を噛みしめる

マイコプラズマ肺炎になっていました。 しっかり肺炎になっていたので、先生からも肺が元通り…

マイコプラズマ肺炎、大流行…に、のっていました(泣)

こんな流行にはのりなくなかったけれど マイコプラズマ肺炎になり 発熱と咳に苦しめられていました。 正直…長かったです。 まだ、声はガラガラでハスキーボイス 走ったりは無理ですが デスクワークならできるぐらいに回復しました!!!  やっと!!! はじまりは先週11/5火曜日のポップアップ出展が終わり、 搬出をしていると、なんか体がダルおも。と思い帰宅。夜19時からのオンラインミーティングはぐったりしながらカメラオフ&音声オフで参加…。 すると、翌朝には39度近くの熱に…。