マガジンのカバー画像

わたしの日常 ちょっとした気づき

69
日々のちょっとしたできごとをかく日記
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

大阪モノレール門真駅構内にある海洋堂さんのフィギュアギャラリー。

ここで満足してはいけない。
ホビーランド徒歩3分っ。なのに…まだ行けてない💦

3DCADの授業の時期がやってきた

今年も専門学校で プロダクトデザイナーを目指す学生さんに向けて、3DCAD ”SOLIDWORKS"を教…

レジゴー 私が使わなくなった5つの理由

イオン系列で取り組みが始まったレジゴー。 週末にいくイオンで導入され、どんどんと他店舗で…

ぱっと出会いを印象をつけた 香り

先日、初めて訪問した会社で、玄関の扉があくと、とてもよい香りがした。 ひのき、グレープフ…

食べものを擬人化する「あめちゃん」「おいもさん」は関西弁

朝の関西ローカル番組で 「あめちゃん」と食べものを擬人化するのは関西弁 といわれ、 え?い…

大阪生まれ 黄金にかがやく黄金糖

デザイン組織の会議に出席したときにいただいた、黄金糖 キャンディー包じゃないのもあるんで…

大阪城

おひさしぶりな友達とゆっくりとした時間 大阪城を散策 ソメイヨシノは見納め お堀の遊覧船、大川沿いの遊覧船とたくさんの方が乗って船からの桜を楽しんでいらっしゃいました 時間がなくて乗れなかったのですが、 またの機会に乗ってみたいです。 屋台もでていて 歩きながら食べていらっしゃる方も。 外だからか マスクをはずして歩く方がほとんど。 海外からの観光客が たくさんいらっしゃいました 活気ある感じが嬉しいです

健康にいいといわれる硬水が体にあわない

水があわない その土地の風土、気風が自分に合わない。ときにつかう言葉です。 でも、私には…