![全景](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20027240/rectangle_large_type_2_1953058bb384028f8be434b569bffc66.jpeg?width=1200)
ヴォーリズ 建築堪能できる特別室カフェ
★☆★☆★☆至福の城下町カフェ vol.3
近江八幡 「日牟禮カフェ」
歩き疲れた脚を休ませ、様々な刺激で火照った頭を冷ます至福のひととき。城下町巡りで出会った素敵なカフェを紹介するコラムです。
今回は、最近の私の中ではいちおしの街、近江八幡市の人気カフェをご紹介します。
「たねや」「クラブハリエ」といえば、関西では大人気の和菓子、洋菓子店です。近江八幡市内にある「ラコリーナ近江八幡」はその中核の大規模店で、公園のような造りとともに連日行列ができる観光スポットにもなっています。実はこの「ラコリーナ近江八幡」、滋賀県内でもダントツの人気観光地で、年間に訪れる観光客は彦根城や多賀大社の何倍にもなっています。
「たねや」グループの本社はこの「ラコリーナ近江八幡」の中にありますが、実は「本店」は今日ご紹介する日牟禮カフェがある日牟禮ヴィレッジなのです。豊臣秀次が整備した八幡山城の麓、日牟禮八幡宮のすぐそばにあります。八幡山に登るロープウェー駅や観光名所である八幡堀も至近という絶好のロケーションです。
人気のバームクーヘンなどを買い求める方で混雑する店内ですが、実はその奥に、なんとも居心地のいいカフェがあり、それが日牟禮カフェです。
カフェはレンガ風の店舗を抜けた奥側にあります。うっかりすると存在を見逃しますのでご注意を。裏側の出入り口を出ると、芝生の庭に面した赤い瓦屋根、優しい黄土色の洋風建築があります。ここがカフェです。
ここから有料です。これ以降には記事全文のほか、多数の写真、カフェの住所、地図、お店のリンクなどの情報があります。
記事がよいと思っていただけましたら、お気持ち、よろしくお願いします。