![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96067766/rectangle_large_type_2_b74962ce7c1aebd7ebc8d825ded6db5b.jpeg?width=1200)
「僕はジョブズではない」ということにやっと気づいた:借金玉さん
こちらの本を読んでいます
”「僕はジョブズ」ではない」ということにやっと気づいた”
この言葉、今の私にはとても痛い言葉です。
ジョブズに恋して、ジョブズみたいなエモいプロダクトを作りたいなって、
ちょっと思っていたところでした。
借金玉さんの本はとても参考になります。
発達障害サバイバルガイドの方も読ませていただきました。
サバイバルガイドの影響で、apple製品を買い増ししました。
(円安前に買っておけばよかった泣)
発達障害と診断してもらえない私
私は発達障害と診断してもらっていません。
でも特性は多いにあり、色々やらかしがひどくて、どうしようもないです。
今からでもなんでもできる気になっているけど、
もういい年だし、色々障害が多すぎて無理かもしれないと
ちょっと思ってきてしまったところ。
現実は厳しいし、人も結構冷たいです。
(もちろんいい人もいますが、、、悪く捉えてしまうのは体調がわるいからでしょうか。。)
私がジョブズでないことなんて、分かりきった事実なのに、
分かりたくないというか、まだジタバタしたいというか、
物分かりが悪いというか。
でも諦めるには、残りの人生長すぎるんだよなぁ。
皆さんならどうしますか?