
ペアローン組みますか?
ペアローン組みますか?
私今は家買わない方が良いと思うんですよね。
庶民が買うには高すぎるんですよ。
都内の8千万とかするマンションとかなら尚更です。
利息も福利で増えるんですよ。
私がペアローン組まない方が良いと思う理由
・この激動の時代に同じ場所に仕事があると思わない方がいい
変化が激しい時代なので、会社が潰れなくても会社自体が移転したり、自分の部署がなくなったりします。また、待遇の良い仕事に移るためにいつでも身軽にしておくほうが良いと思います。ミニマリスト的な生活で、いつでも転職&転居できるように。
私がこのカップル、賢いなーと思うのは、ノマドでできる仕事(IT系)で日本や海外を移動しながらお仕事しているカップル。楽しそうですし、私もそんな生活がしたかった!
・日本没落シナリオが見えてるのに、日本に住み続ける意味がわからない
私はワールドワイドなお仕事スキルを身につけて、海外移住がいいと思います。
なんで私がやらないかって言うと、年齢と体調の問題です。
でも、この円安の時代。私が若くて健康なら、間違いなく海外で働く、にチャレンジしています。
今後日本は少子高齢化、移民の増加、税金が上がる、などで間違いなく治安は悪化します。
どうせ治安が悪いなら、海外でがっつり儲けてスキルも伸ばした方がいい。
・結婚生活が長く続くと思わない方がいい(人はいい意味でも悪い意味でも変わる)
高額ローンを組むのだから、一生添い遂げるつもりで結婚するんだと思います。
でも現実はそんなに上手くいかないです。だんだん価値観も違くなってくるし(元々かも)
子供できたりするともっと価値観も違ってくるし、浮気もあるだろうし、その他家族の問題も色々出てきます。
・自分と家族が働き続けられるほど健康体でいられると思わない方がいい。
自分と、配偶者と、子供もうける場合には子供と、親も健康体でいられると思わない方がいい。
親の介護なんてするつもりがないと思っていても、今は施設に空きがないので入れなくて
介護するしかなくなる可能性もあります。
子供が障害児で生まれたり、事故事件で障害児になったり、そこまでいかなくても不登校になったりいじめなどで転居が必要になったりします。
・買えても都内とかだと狭すぎる
買えて数十年経って仮にローン完済したとしましょう。その頃にはマンションは修繕が必要です。でも修繕費払ってなかったり、追加の修理費用が払えなかったりで、マンション修繕進まないか、払えない人の分を肩代わりすることになります。
しかも物件はボロくなってる。しかも狭い。このまま都内に住み続けますか?
結論:
リモートワークできる仕事に転職して、国内移動しながら仕事する、か程よい田舎かちょっと栄えた街に住むのがいいと思う。能力あげて海外移住、しこたま金貯める、をした方が人生設計としては正解だと思う。
毎日投稿14日目