見出し画像

異業種からWebデザイナーに転職するときに、読んでよかったコーディングの本4選

クロコ IT事業部 Webデザイナーのエイダです。

私はもともと美容師、エステティシャンをしていて、デザインとは無縁の業界からの転職でした。

ー 別分野の仕事だけど、Webデザイナーに転職したい。

ー デザインもコーディングもできるデザイナーになりたい。

ー コーディングって?最初にどれを読めば良いかわからない。

といった方へ、私が初学時の取っかかりで読んでよかったコーデディングに関する書籍を4つご紹介します。

{1}

画像5

世界一わかりやすい HTML5&CSS3コーディングとサイト制作の教科書

初めて勉強に入る際に私自身もお薦めされた書籍で、HTMLやCSSの言語の基礎から、Webサイトの作成、管理までの一連の流れを解説してくれています。

この書籍1冊をしっかり理解できれば、最低限のところはカバーできるので、とっかかりの入門のための勉強におすすめです。


{2}

画像6

(サンプルコードDL特典付き)できるポケット Web制作必携 HTML&CSS全事典 改訂版 HTML Living Standard & CSS3/4対応 単行本

その名の通り、HTML&CSSの辞書で最初タグについて忘れてしまったり、曖昧になってしまう際に、要素の使用規定や何の意味があるのか、使用例を引くことができるので、手元にあると勉強初期は特に重宝します。


{3}

画像4

スラスラ読める JavaScriptふりがなプログラミング

構文に"ふりがな"を付けてくれていて、初学者向けにかなり優しく丁寧な解説をしてくれています。

これでは少し物足りない、、!という点もあるものの、最初の1冊目でボリュームのある小難しい本を選んでしまうと、苦手意識が生まれてしまいやすいので、第一歩目としてはこちらの本から学ぶことで、JavaScriptって楽しいと感じられたら良いなと思います。

{4}

画像2

リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック

本書を一言で言うと綺麗なコードを書くための指南書です。

例としてJavaScriptをはじめ、C++、Python、Javaが扱われているため、初学者にとって正直難しい内容かもしれませんが、あえて最初に読むことでコーディングの良し悪しについての意識付けができると思いご紹介させていただきます。※JavaScriptを少し勉強し始めてから取り入れるのが良いかなと思います。

同じように画面には表示されていても、骨組みとなるコードがHTMLやCSSなどの言語規則に違反していたり、必須要素が不足したままというWebサイトはちらほら散見します。

エンジニアさんでなくても綺麗なコードを書く意図というものを理解していくことが大切だと思うので、初めは何かよく分からずとも、ぜひ繰り返し読んで理解を深めていって頂けたら良いかなと思います!



▼UIを意識した制作依頼をご検討の方はこちらから
http://lp-web.kuroco.jp