
コーヒーに続く歌
最近Spotifyで懐かしい音楽を聴くのがブーム。時期的には私が10代のころ。
まだカセットも全盛で、CDを借りてはカセットにおとす…という作業を繰り返していた。
TSUTAYAじゃない街のレンタルショップも色々あったし。
カセットは処分してしまった。
お気に入りのCDは手元に残してあるけど、廃盤になり中古でも見つからない時はどうしようもない…
そう思っていたけど。
すごいなSpotify!
かなりマニアックなのも見つかる。
シャッフル再生なので好きな曲にすぐ辿り着けないのが難点だけど。
不意に思い出して、To be Continuedを検索した。
3人組。ボーカルだった岡田浩暉はドラマの悪い役でたまに見かける。犯罪者とか、不倫しちゃう大学講師とか。
当時ラジオで流れてきた「君がいたから」に撃ち抜かれてアルバムを購入。
イントロからすーっと入り込めた。
それが聞きたい!とSpotifyで探すも「君がいたから」は出てこない…がっくり。
諦められなくてYou Tubeで探したらありました!
3日間くらい夕飯作るときのBGMに聞きまくり。テンション上がるから。
この曲、耳に残ってるのは何故かサビ部分の歌詞ではなくて。
始めの方にある
♪ファストフードのhotでやっと脈拍middleになる♪
という歌詞。歌詞を読むまでは上手く聞き取れなくて意味がわからなかった(割と早口で歌っている)。
ああ。
朝の眠気か何かを、ファストフードのホットコーヒーで覚ましてるんだな。
脈拍がちょうどいい感じに打っているんだと。
そこで思い出したのが昔読んだ「ワンポイント英会話」的な本の
A cup of coffee wakes me up.
(1杯のコーヒーが私を目覚めさせる)
という1文。つながります!
気分をシャッキリさせたくて淹れたコーヒーのひとくち目。いつも頭に浮かぶ。
この一杯が私を目覚めさせ、脈拍middleにしてるな、と。