![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49069853/rectangle_large_type_2_0930e3beb40c4a9e5b6c88bfeee0eabe.jpg?width=1200)
反動チョコレート
今日も夕方にコーヒーとオヤツをいただきました。
それから1時間も経ってないのに台所に立っている。夕飯を作っております。
私、全然お腹空いてない。
だってチョコレート、バカ食いしちゃった。
10代の頃、ホルモンバランスか思春期故か、ニキビに悩まされていた。
脂っぽいものを食べると酷くなる。特にチョコはてきめんで母に禁止された。
うっかり食べると翌日すぐに肌に反映される。酷かった…。
そんなわけでチョコ絶ちをしていたティーンエイジ。ひとに贈ったことはあるけれど自分では積極的に食さない。
ストレスとかで食べた日には、翌日後悔に襲われる。
それが、社会に出て数年経ったら嘘のように肌が改善。何だったんだろう…。枯れた?
チョコ食べても酷くならない!
それからは普通に食べてました。
クリスピー系が好きで。キットカットとかアルフォートも好み。
働いていた頃、月末月初は残業も多かったからチョコを常備していた。
「疲れた時は甘いものだよね!」
とか言って。
あれから○年。
チョコ熱は留まることを知らず。
量販店で安く買い求められる気軽さも手伝って、モリモリ食べております。
今日もアーモンドチョコ。
小皿にあければ良かったのに…今日は箱から直につまんでた。コーヒーお供に、本読みながら。
我に返れば一箱クリア。
一ッ粒も残ってない!
裏面のカロリー表示見て愕然。
何やってんだ私〜。
全然消化してないアーモンドチョコをなだめつつ、かぼちゃを煮ている。
少しでも罪悪感から逃れるために…!
飲み込んだものは消えないですけどね。
以上私とチョコレートのお話でした。
オマケは近所の八重桜。