
2021年上半期ベストコスメ@へべれけデザイナー
お久しぶりです!酒の量が減りません黒井です!
今日はそんな外出しない&毎日へべれけの中でも私を支えてくれたコスメやスキンケアからよかったものを紹介していきます。
去年のベストコスメはこちら
KATE リップモンスター
初手から噂のバズコスメという禁じ手。
私も例に漏れずダークフィグ、パンプキンワイン、忍ばせイエローを購入しました。
人気のダークフィグは私の唇だと色を吸収してほぼほぼ発色しませんでしたが、パンプキンワインと忍ばせイエローはカメラonのオンラインミーティングでは必須のコスメになりました。
なんといってもコントロールカラーリップの忍ばせイエローは、蛍光ピンク過ぎてあまり使ってなかったDiorのリップを肌なじみのいいコーラルピンクにしてくれて、私の夏のスタメンコンビです。
LAGOM ラゴム ジェルトゥウォーター クレンザー
透明でジェル状の朝専用洗顔です。
夕方になると鼻や額が油田のごとくべたべたになるのですが、これを毎朝使うようになってからはしっとりもちもちが持続するようになりました。
乾いた顔に塗ってマッサージして洗い流すだけなので寝起きでしんどい時でも使えるのがいいです。
ビオレ アクアリッチ水層パックUV
は?水か?っていきおいでさらさら塗れる日焼け止め。
めんどくさくて出先でなかなか塗りなおしをしない黒井が塗りなおしをするレベルでベタつかない。しかも白浮きしない。最高だぜ。
マツキヨかココカラファインでしか買えないが、見つけたらぜひ買ってほしい。
石澤研究所 さらさらUVスティック
お出かけ前の日焼け止めはこちらのスティックタイプのを使ってます。
手が汚れないだけでなくさらさらになるので不快感がないのがいいです。石鹸で落とせるので、旦那さんにも使わせています。
欠点はさらさらすぎて塗ったかどうか分からないとこ。
ORBIS サンスクリーン(R)パウダー
(日焼け止めが続くな?)
出かける前、出先とマルチに使えるパウダー日焼け止め
鏡付きなのでささっと塗りなおしができる上に顔のベタつきを抑えてくれるので化粧直しによく使ってます。
AQUALABEL ホワイトケア ローション
とろりとした化粧水で顔をひたひたにすると、そのあとの乳液や保湿クリームがぐんぐん吸収されていく感じがする。なおかつベタつかない。この価格でこの効果はよき。
今は他の化粧水に浮気しているけど、使い切ったらまた戻ってきたい。
ハウスオブローゼ 夏場しのぎ
こちらのブランドの「越冬クリーム」を愛用しているのですが、そちらが冬季限定のためこの夏はこちらを購入。
ジェル状のクリームがひんやりとしていて湯上りの肌に気持ちいいです。しっとり仕上がるのでとても好きです。
夏季限定商品なのですが店頭ではすでに在庫がない模様。
我が家も買いだめしています。
LUSH 檸檬の指先
度重なるアルコール消毒により皮がむけてズタボロになった手を救ってくれた救世主。寝る前のハンドケアに使ってます。
べたべたするなぁってテクスチャだけど手に塗り込むとサラッとしてくる。檸檬の香りが心地よい。
伸びがいいので旦那さんと二人で使ってるけど全然減らない。これからもよろしく。
マスク生活&外出ほぼしないので、コスメよりもスキンケアを意識した上半期でした。
実は今月にパーソナルカラー診断を予約しているので、その結果次第では下半期は比率が逆転するかも?
バリバリのイエベだと思っているのですがZOZOGLASSやORBISのアプリだとブルベ夏と出る肌なので、自分でも楽しみです。
いいなと思ったら応援しよう!
