![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116663927/rectangle_large_type_2_858782b79213d23a09b3229540c0e816.png?width=1200)
"ちっぽけ"でいいじゃないか。
一週間近く風邪に倒れ、ようやく徐々に調子が戻ってきました。
久々の更新だからなのか、いつもよりも少しキーボードを打つ手が遅い気がします。
緊張のような、そんな感じなのでしょう。
ふとんに潜りながら、私は仕事もせず寝ていました。
時々スマホを触ったり、少しお茶を飲みに体を起こしたり。
でも、体調が悪いのですぐに布団に潜る。の繰り返し。
普段なら、仕事が出来ない事への焦り、置いて行かれているような危機感を感じているようなものですが。
今回は全く、そんな感情は持ち合わせていませんでした。
代わりに感じていたことがひとつ。
それは、私が止まっていても、世界は止まらない。
ということ。
スマホを覗けば、次々に流れてくるニュースの数々。
それは私が布団に潜っていようがいまいが、気遣いもせずに舞い込んでくる。
マクロだから、かと思いきやミクロでも状況は同じ。
私が寝込んでいても、嫁さんはご飯を子供にあげなきゃいけない。
いつもと同じように起きて、いつもと同じルーティンを繰り返す。
あなたなんかいなくても、世界は回っているんだよ。
と言われているような感覚。
ちょっと孤独感を感じかけたけど、でもそれでいいのだと思った。
人一人が欠けても、日常はそんなに変わらない。
一時的な悲しみはあっても、必ず歯車は回り出す。
自分自身を重要な存在にする必要はきっとないんだ。
きっと私たちは、ちっぽけなままでいいんだ。
少しの私の行動が、誰かの幸せをお手伝いする。
ささいなありがとうが響き渡る。
世界をどうこうすることも出来ない、小さな、小さな幸せを生み出すために私たちはここにいるのかも知れない。
私がいなくても、あなたがいなくても、
世界はまったく困らない。
だけど、私の行動が、あなたの行動が、
まわりの誰かを幸せにしている。
それは紛れもなく、真実じゃないか。
だから世界を見上げて落ち込まなくていい、ただちっぽけに、
幸せを見つけていこう。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!