見出し画像

その一手があった【PMBOK】

マネジャーのAさんなら「書くこと」に対して、様々な打ち手をご存じかもしれませんね。
でも、私は「詰んだ」、「なぜ、書くのか」と悩む時間があるんです。

そんなときは教科書PMBOK(Project Management Body of Knowledge)を紐解きます。

第7版の”調達マネジメント”を参考にします。要は、”書く”というリソースを他の方にお願いすればよいのです。

唐突ではございますが、本田すのうサマ、Temppさま、さいとうゆうきサマ、武智倫太郎サマ、蒔倉 みのむしサマ の皆さまには貴重なお時間を割いていただき、
本当にありがとうございました。

#なんのはなしですか
下書きのネタをすくいあげて記事に再生していただいた話です。

本田すのうサマによる【下書き再生工場】の企画はこちら。

・「ヒトがいなくて怖いと
  ヒトがいて恐い」

・「博多の居酒屋で三時間
  飲んだら」

・「湯けむり温泉盗難事件」

【下書き再生工場】のコメント欄に
9/10 9:00頃に書いた3つのネタ

すると、Temppさまが「ヒトがいなくて怖いとヒトがいて恐い」をコメント欄に記載後30分ほどで書きあげてくださいました。

そして、さいとうゆうきサマが「博多の居酒屋で三時間飲んだら」を再生してくださいました。

さらに、蒔倉 みのむしサマが「湯けむり温泉盗難事件」をチャレンジングに仕上げてくださいました。


こうして、私が下書きと下心に秘めていた言葉がとうとう世に放たれました。
書き手の皆さんの記事を読み、私の「解像度」があがった気がします。
モヤモヤが現実になったからです。

「なぜ、書くのか」という束縛から解放された私は、書くことに対して前向きに捉えることができるようになりました。
まるで闇から光へと導かれたような気持ちです。

さらにAさん、noteの中でも4つの役割があるんだなと改めて思いました。

・ネタを回収、再生できる
 プレイヤー(書き手)

・記事を楽しむ
 ファン(読み手)である私

・書き手と読み手を結ぶ
 コーディネーター
 (【下書き再生工場】 工場長)

・書き手を応援する
 サポーター

Aさんは、100%ファンでしょうか。
たまに、プレイヤー、コーディネーターそしてサポーターの割合を増やしてみるのも気持ちのよいものです。


関係者のみなさま、勝手に記事を引用させていただいております。
問題がございましたら、お手数をかけますが、ご連絡のほどお願いします。


なんと、武智倫太郎サマもかいてくださいました。
ありがとうございます。

加えて、次の記事も書いていただきました。
PMBOKの特徴をつかめます。





この3つのネタは実体験を基にタイトルだけ下書きに残していました。
しかし、なんのために書くかわからず。
2024年は真面目に湯治しつつ、仕込みや準備していきます。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。


最近、目の疲れと肩こりがひどくて。週に2回都内の銭湯で湯治してます。1回550円なんですけど、もしこのnoteが面白かったら250円サポートお願いします!ちゃんと自転車に乗って、地域の気になったコトを記事を書き続けたいorz